Jazzスタンダード『残されし恋には』 | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

シャルル.・トレネ

 

 

おはようございます なんかコロナ一色切ない話題ばかり 小松政夫さんも亡くなったしネ

北海道は明日からの寒波と大雪の予想 でも今日は束の間日差しも で気分変えて

 

I  WISH  YOU  LOVE 邦題『残されし恋には』 ちょとキュンとする切ない別れの歌 いい歌です

素敵な詞 知らなかった 原作は『詩人の魂』等でお馴染み シャンソンのシャルル・トレネ

やはりコール・ポーターなんかとは違う「詩」があります 噛みしめて聴いてください

訳詞はいつもお世話になってる若生りえさん バース付きの素敵な歌唱とフルートも

 

 

サラ・マッケンジー
Sarah McKenzie - I Wish You Love
 

 

小野リサ
I Wish You Love
 

 

 

さよなら、もうこれ以上何を話しても無駄だね・・・
これで、僕らの恋物語を終わりにしよう
これからは恋人ではなく、ずっと友達だ・・・

さようなら、この日を僕らの「さよなら記念日」と呼ぼう
でも、君が行ってしまう前に
心をこめて、君に伝えておきたいことがあるんだ・・・


春になったら、青い鳥が君の心に響く歌を歌って
そしてキスしてくれたらいいな・・・
でも、それよりも何よりも
また、君には恋をしてほしい

7月には、青々と茂った緑の中で飲むレモネードが
君を涼しくしてくれるといいな
そしてもちろん、君の健康も富も願っているけど
でも、それよりも何よりも
また、誰かに恋をしてほしい

君と僕がこれ以上うまくやっていけないことは
このフラれた僕が1番よくわかってる
だからこそ、全力で、精一杯の気持ちをこめて
僕は君を自由にしてあげたい

君が、いつも嵐などから守られて、そして
心地いい暖炉のぬくもりが
君をあたためてくれるといいな

でも、それよりも何よりも
雪が舞い降りてくるようなこんな日には
また、誰かを愛してほしい


訳詞:若生りえ

 

 

 

シャルル・トレネ(Charles Trenet, 1913年5月18日 - 2001年2月19日)はフランスのシャンソン歌手、作詞家、作曲家。優しく軽やかな歌声とパフォーマンスで「歌う狂人(道化師)」(Fou Chantant)と称された。「ブン (Boum)」、「ラ・メール (La mer)」、「詩人の魂 (L'âme des poètes)」などトレネの曲は、彼自身のみならず、後の多くの歌手たちによって世界的に歌われている。
(ウィキペディア)