ジャン・ロンドー ハプシコードのバッハ | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

 

 

こんばんは 昨夜のベアトリーチェ・ラナに続き今夜はジャン・ロンドーのハプシコード
この演奏にも衝撃を受けました どちらが好きか?と問われれば やはりその時の気分(笑)
特に『ゴルトベルク変奏曲』 グレン・グールドと比較してしまう でも明日の年越し
紅白も ドタバタも 格闘技も興味ないし 「久保田」でもちびちび舐めながら静かにこのビデオ

 

バッハ ハプシコード協奏曲 ジャン・ロンドー
Bach: Harpsichord Concerto No.1 in D Minor BWV 1052 (Jean Rondeau)
 

 

バッハ 『ゴルトベルク変奏曲』 (全曲) ジャン・ロンドー
Bach - Aria mit 30 Veranderungen Goldberg Variations BWV 988 - Rondeau | Netherlands Bach Society
 

 

ジャン・ロンドー(Jean Rondeau)は1991年4月23日パリ生まれのチェンバロ奏者。 若くして頭角を表し、独特な髪形、ヴォルテージの高い演奏スタイル、そして演奏時に右腕もしくは左腕だけに重そうなブレスレットをしていることなどが特徴。(しかし2016年6月10日アサス城のコンサートではしていなかった)。
パリ国立高等音楽院でチェンバロおよび通奏低音を修め、2013年審査員満場一致の最高評定を得る。 2012年ブリュージュ古楽フェスティバルにおいてチェンバロ部門一位を獲得。 2013年、Radio francohpones publiques「2014年新人ソリスト(Jeune Soliste 2014)」のタイトルを受賞。
パリ国立高等音楽院の同窓生三人と結成したバロック・アンサンブル「Nevermind」のメンバー。2011年にはジャズ・カルテット「Note Forget」を設立している。
2014年、エラト(Erato)社と独占契約。2015年1月、ヨハン・セバスチャン・バッハをテーマに初アルバム「Imagine」を発表。
2015年、 Victoires de la musique classiqueの≪ Revelation soliste instrumental de l'annee ≫のタイトルを獲得。
(ウィキペディア)