Jazzスタンダード258~『テンダリー』 | 世界の歌謡曲

世界の歌謡曲

その日の気分で 心に残る歌

 

こんばんは タイガース負けたのも悔しいけど それより晋太郎が心配 で クールダウンしよう

 

Tenderly~邦題 『優しく』 1947年ランディ・ブルックス・バンドのトランペット奏者ショーティ・シェロックの演奏でヒット。というより1952年ビルボード入りした ローズマリー・クルーニのテーマ曲?

もうホントとろけるように甘~いラヴソング なんか同じく名作『ミスティ』に通じるようなメロディ

 

過去形で語られる恋の歌 みんなが歌いたい歌なので男女新旧問わずインスト含め名演多いです

てゆーか 歌ってない歌手いない? じゃ誰に? 決めては「声」かな?

真っ先に思い浮かぶのが ナット・キングコール サラ・ヴォーンこの二人の「声」

 

たっぷりとして抑制の効いた「タメ」 尾を引くような 心に残る余韻? う~ん言葉足らず?

ナット・キングコールはオスカー・ピーターソン~ハーブ・エリス~レイブラウンの黄金トリオが伴奏

豪華版ライブです

 

ナット・キングコール~オスカー・ピーターソン

NAT KING COLE PETERSON TENDERLY

 

 

サラ・ヴォーン

Sarah Vaughan - Tenderly (Live from Sweden) Mercury Records 1958

 

 

The evening breeze caressed the trees tenderly

The trembling trees embraced the breeze tenderly

Then you and I came wandering by

And lost in a sigh were we

 

The shore was kissed by sea and mist tenderly

I can’t forget how two hearts met breathlessly

Your arms opened wide and closed me inside

You took my lips, you took my love so tenderly


夜風が 木々の梢を優しくなでた・・・そっと

木々の梢は 答えるかのように

夜風を抱き歌った・・・やわらかく

梢のラブソングを聴きながら歩いていたあの夜に

あなたと私は出会い 

その素敵な出会いに 二人は酔いしれた


恋人同士みたいに 岸辺に海がキスをすると

霞がかかったわ・・・ふんわりと

忘れられない 堰を切ったように

二人の心が激しく触れ合ったあの瞬間を

あなたの広い腕の中にしっかりと抱かれ

あなたは私の唇と心をうばった 

そっと やさしく・・・

 

美肌ジャズタイム』  https://ameblo.jp/riegoro/entry-12194848669.html