月の満ち欠けの周期は平均29日 でもその月の日数によってまれに月2度満月が 何年かに1度だけ
それが「ブルー・ムーン」 転じて「極めて稀なこと」「決してあり得ないこと」といった意味で使われる慣用句・・・ なるほど 月は唯一の地球の衛星 でも不思議で魅惑の星 僕らの心を惑わせる
「フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン」「ハウ・ハイ・ザ・ムーン」「ムーン・リヴァー」「ムーンライト・セレナーデ」「ヴァーモントの月」 その名にちなんだ名曲は多いけど 僕はこの「ブルー・ムーン」
今回の皆既月食 「スーパー・ブルー・ブラッドムーン」?長い名前 1時間20分に及ぶ長い「天体ショー」である事 珍しい「ブルー・ムーン」である事 ピーク過ぎて月がもとに戻る時 赤褐色に変わる事 そんな全てのの偶然が全て重なった奇跡だったみたい 良い条件で鑑賞出来た人は幸せでした
あと話せば長くなるけど 月は 人のの心を惑わすだけではなく 潮の満ち干 気象 動植物 昆虫の行動とかの生態系にも強い影響を及ぼしたり支配したりとか・・・
ちなみに私 昨日はかなり疲れてはいたけど 午後9時前に猛烈な原因不明の睡魔に襲われ たまらずベッドに 一瞬で眠りに落ち 突然目覚めたのが10時過ぎ 皆既月食が始まってピークを迎えた時間帯 偶然?僕の中の「生態系」なんて 虫や花と同じレベル(笑)
ダイアン・ショー
Blue Moon - Diane Shaw (Jazz version)
アート・ブレイキー&JAZZメッセンジャーズ
Art Blakey & The Jazz Messengers - Blue Moon
Art Blakey (drums);
Cedar Walton (piano);
Curtis Fuller (trombone);
Freddie Hubbard (trumpet);
Jymie Merritt (bass);
Wayne Shorter (tenor saxophone)
ブルームーン
私がひとりたたずんで居るところを見たいたんでしょう?
心には希望もなくて
恋人のいない私を
ブルームーン
私がなぜひとりたたずんでいたか分かってたんでしょう?
私の祈りを聞いてたでしょう?
愛する人を求めた祈りを
そして突如目の前に現れた
ただひとり、わたしの愛すべきひと
「愛してくれ」とささやかれて
空を見上げると黄金の月があったわ
ブルームーン
心に希望なし、恋人なしなんていう
ひとり身のわたしとはもうおさらばよ
http://jazzlyrics.jimdo.com/jazz-lyrics-main/blue-moon/