音楽を中心にブログさせていただいています 好き嫌いはあまりないです ジャンルとか でも
正直「オペラ」は苦手かな だって長いし 退屈で面白くない モーツアルト ロッシーニ以外
特にイタリア フランス物 でも例外あります プッチーニの『ラ・ボエーム』そしてこのヴェルディの『椿姫』(つばきひめ)悲恋の物語 青年貴族と高級娼婦のメロドラマ
それとは別にこの歌 僕はテノールはパバロッティが好き でもこの歌だけはドミンゴ
この歌を歌うために生まれてきた? ホント輝かしい歌声
アンジェラとのライブ・ビデオも素敵だけどやはりコトルバッシュと天才指揮者 カルロス・クライヴァーとバイエルンとのこの”超”名盤 8:12からです
アンジェラ・ゲオルギュー プラシド・ドミンゴ 『乾杯の歌』
Angela Gheorghiu/Placido Domingo - La Traviata - Brindisi - Prague 1994
ヴェルディ: 歌劇 《椿姫》 " La Traviata " 全曲 Disc 1 コトルバス / ドミンゴ / クライバー
カルロス・クライバー指揮 1976年, 1977年 Carlos Kleiber
イレアーナ・コトルバス(ヴィオレッタ) Ileana Cotrubas
ステファニア・マラグー(フローラ) Stefania Malagu
ヘレーナ・ユングヴィルト(アンニーナ) Helena Jungwirth
プラシド・ドミンゴ(アルフレード) Placido Domingo
シェリル・ミルンズ(ジョルジュ) Sherrill Milnes
バイエルン国立管弦楽団 バイエルン国立歌劇場合唱団