術後14日目~退院が決まりました | 杏奈のテキトー育児。

杏奈のテキトー育児。

1人目息子
2014年12月24日31週1472g早産で出産

2人目娘
切迫早産2ヶ月入院
2019年5月21日37週2344gで出産

膵臓から出てたドレーンを抜いた後

熱も出ず、傷跡もほぼ閉じたので

明日退院することになりました😊✨


入院日数でいうと18日、術後15日での退院かな。


痛かった時もあるし、先の事を考えるとまだ心配な部分はありますが


産まれてきちゃいけない、子供に何かあったらどえしよう…とストレス抱えながら過ごした

3ヶ月の切迫早産の入院と違って


痛かったら鎮痛剤を入れてもらえばいいし

切ったら治る、と言われてるものなので

個人的には切迫早産より

よっぽど気が楽な入院生活でしたニコニコ




今日栄養士さんの食事の指導を受けて

油っこいものとか、食物繊維が多いものは

今は避けるように、と言われたのですが 


しっかり噛んで食べる

ゆっくり食べる

スイーツが食べたい時は間食ではなく食後に食べる(血糖値の関係らしい)


と特にストレスのかかるような制限も

されなかったので

そこは有難いお言葉でした看板持ち



ネットで調べた

膵臓を切除した場合の糖尿病になる可能性

というのも主治医に聞いてみたら


切除してる部分が小さいので、とりあえずここ5年10年ですぐなるものでは無い。

ただ手術をしてない人と比べると

なりやすい可能性はある。

これについては血液検査を定期的に行っていくのでそこまで怖がる必要は無い。


との事でした看板持ち


薬剤耐性菌についても

薬が効きにくい事はあるかもしれないが、

今すぐどうこうではないとの事で

とりあえず大丈夫なのかな看板持ち



手術する前に内科の先生もおっしゃってたけど

大きくなればなるほど切除する箇所も

大きくなるから、ある意味このタイミングで

正解だったのかなとも思う。


傷口も

おへそが少し大きめに切られてましたが

後は小さい1cm程度の傷が5箇所程度で済んだので

あとはこの傷口が目立たなくなるのを待つだけ。



食欲もある程度戻ってきて

今日は1階から7階まで階段で上がる元気さえあったし精神的に病むこと1つもなし。



分からないこと、悩みは他人に頼らず

自分で1つ1つ全て解決していけば

なーーんの問題もないし、ストレスフリー。


顔も性格も底辺だけど

精神的に強い事だけは自負しております。


今日電話したら

そろそろ3歳の娘が寂しくて限界に来てるよーと

言ってたので明日は元気フルパワーで

お迎えに行ってあげよう看板持ち看板持ち



よく頑張ったぞ、我が子たち泣き笑い


ママも頑張ったねーって誰か褒めてくれるかしら(笑)