今日も露草が咲いています | たぬこ便り

たぬこ便り

日頃の何気ない出来事や気づきなどを、お便りするように綴ります。

こんにちは!

旅の別世界から現実世界に戻り、何事もなかったかのような穏やかさです照れ

 

先週後半からは雨が断続的に降り、今朝も雨。

気持ち涼しく感じられますニコニコ

 

いつものように露草が咲いていました。

昨年、側溝からひっそりと顔を覗かせていた露草。

ジョギング帰りに見つけ、「ちょっと取らせてね」と空き瓶に生けて鑑賞していた子孫ウインク

 

一日のみの開花で、午後を過ぎるとしぼんでしまう青。

それでもそのまま水に漬けておくと、それはそれは根がグングン伸びてキラキラ

 

冬に枯れたけど、根っこを土に埋めておいたらなんと春に復活!

これまたグングン成長して!

茎だけひょろっと長くなり、花はずっと咲かなかったけど、いつからかなあ・・

7~8月には伸びた先から花が咲き始めてラブラブ

 

それからは毎日のように青い可憐な花を見せてくれていますルンルン

伸びて伸びて手に負えなくなるので、少し切った分は空き瓶に生けてトイレに、リビングに、寝室に、と鑑賞しています。

花はすぐしぼんでも、茎の緑は長持ちするので、緑を鑑賞したり、終わったかなと思っていたら時々また花を咲かせて見せてくれたりウインク

 

そして元気がなくなるとまた土に植えたりして・・

循環循環で今年の夏植えたのが写真の子達ですスター

 

そんなことを思いついたのも、1~2年前かな?

実家に帰ったときに、流しにエノコログサが一本、小瓶に生けてあったからニコニコ

父が散歩中に道路脇で取ってきて差したとのこと。

「ええやろ?これ。お金払って買わんでも、ちょっとした自然を感じられるしな♪」

と(笑)

 

露草は秋の季語でもあるみたいですね!

待ち望む秋を感じてもらえると嬉しいです。

 

そして今日は満月ですねキラキラ

すでに土曜日には雲の合間からきれいな大きな月が見えて、満月か!?と思うほどでしたので、

今日の月がとても楽しみですルンルン

では、みなさんも素敵な夜をお過ごしくださいね照れ