こんにちは!
夏至もあっという間に過ぎましたね。
みなさんはどのように過ごされましたか?
私は、何となく浮かんだ「松島」に夫と行ってきましたよ
松島と言えば観光地。
結構人がいましたが、メインから逸れ、以前から気になっていた展望台に登り、個人的に好きな雄島を歩きました。
昔の人が修行をし、焚火?をした後などが残っていて不思議な場所です。
目を閉じ、波の音、風の音をじっくり味わいました
さて、今日のメインはバドミントンです
実は一か月前から腕や肘を痛めながらも、楽しくてなかなかやめられずに続けていましたが、ここにきてもう限界!と、今日は意を決して左手でやりました
「意を決して」というのは、やはり左手では練習相手に迷惑をかけると思ったから。
左手で返せるのか?迷惑をかけるくらいだったら休んだ方がいいんじゃないか?と、この一週間ずっと悩んでいたからです。
加えてあと二か月分もお金も払っているし、「やめる」も含めてなかなか決断を下せていませんでした。
でも、今一緒にやっている方が「私は左手でやっていた時もあるよ」と言っていたのを思い出し、「下手でもまずは一度やってみたらいいんじゃない?」と決めました。
結果、最初はスカっ!スカっ!とやっぱりなかなか返せないし、自分から上げる時も変な方向に飛んで行って・・
あーやっぱり駄目だな、もう帰ろうかなと思い始めていましたが、
「左手にしては上手いよ」と皆さんが声を掛けてくださったり、先生もちゃんと相手をしてくださったので、そのままやっていると少し当たるようになって、最後までやり遂げることができました。
でも、次はないかな・・と。
そして、先生からの助言もあり、帰りに事務局の方にお話すると、今期の残りの分は手数料を少し払うだけで還付してもらえることになりました
色々悩みながらも楽しい方楽しい方を選択してきて、腕の痛みと引き換えにはなりましたが、
「新しく一緒にできる方と楽しくお話もでき、これからは腕の痛みもゆっくり直せ、おまけにお金も還付される」
今日もいっぱい笑ったし、何だかすべてうまくいったなぁとしみじみ感じています
今までの自分ならちょっと躊躇していたことに一歩踏み出せたこともあり、もしかしたらそれが今日の流れにつながったのかも?とチラっと思いました
・・・夏至のエネルギーでしょうか
そういえば、断捨離を頑なに拒んでいた夫が急に服、鞄、靴の処分、整理を始めました
思い出の品は別ですが・・(笑)
これも夏至の??なんて思ったりしますが、そんなことはどっちでもいいですね!
今日は午後から恵みと浄化の雨です
瞬間瞬間の流れに乗っていきましょう
どうぞ素敵な一日を