丁寧に接する | たぬこ便り

たぬこ便り

日頃の何気ない出来事や気づきなどを、お便りするように綴ります。

みなさん、こんにちは。

お元気でお過ごしでしょうか。

 

今日も肌寒く、しとしと雨です。

そんな早朝、鉢植えレモンの葉っぱの上で、ひっそり脱皮を終えた青虫がいました。

まだらの黒から鮮やかな黄緑に変わったアゲハ蝶の幼虫です。

今年はすでに夏、2羽飛び立つのを見送ったのですが、その後は育っても1㎝程でいなくなってしまうことが多かったので、奇跡の1羽となりそうです。

ただ、2時間後にはどこを探しても見つけらず、先程も一通り探したのですが、見当たらず。

保護色なのでどこかにうまく隠れているのかもしれません。

明日の朝、会えるのを楽しみに待ちましょう(^-^)

 

さて、今日は初めてコメントというものをいただきました。

とてもうれしいものですね。

こんなにたくさんのブログがある中で、時間を割いて読んでくださった上に、メッセージまで書いていただけるなんて、ほんとうにありがたいです。

 

日常では、お隣にいる方や困っている方に温かい声掛けをする姿、店員さんにお礼や「美味しかった」「気に入った」などちょっとした感想を伝えている姿を目にすると、素敵だなぁと感じます。

私は口に出すタイミングが上手く合わず、グダグダになることもありますが(^-^;

その場その場で「丁寧に接する」という心遣いは忘れずにいたいものですね。

 

ちょうど今、雲の隙間から夕日が輝き始めました。

夕日が雲を照らすように、みなさんの周りにも温かい輪が拡がっていきますようにキラキラ