柴又の寅さん記念館で桜りりぃさんが太鼓を叩くと言うので観に行きました | たぬおのブログ

たぬおのブログ

狸、猫、まおりん、ほわどる、Perfume、まなみのりさが好きなおじさん

ブログ見に来てくれてありがとうございます


2024/5/11(土)の話

夜勤明け後柴又へ向かい出発


途中乗換駅の馬喰横山でお気に入りの

立食い蕎麦「文殊」でかき揚げそばを食べ




柴又帝釈天へ


うちのお墓は高砂にあり

子供の頃から墓参りの度に何度も訪れている

柴又帝釈天(結構好きなんです)


御朱印帳忘れたので書置をいただきました


そして寅さん記念館へ


東京おとめ太鼓のリーダー桜りりぃさんが

単独で演奏すると言うので

帝釈天に寄るついでに来てみましたw



到着後まだ時間があったので

寅さん記念館を見学


柴又は何度も来てますがここは初めて


中にはセットが再現されてました






よく作られてます


寅さんのカバン


寅さんの衣装

あんまりちゃんと観たことないけど

何となく知ってる寅さん

それでも結構楽しめました。


そしてライブ開始



『葛飾柴又寅さん記念館特設ステージイベント』

@ 葛飾区柴又寅さん記念館内光庭特設ステージ

出演:桜りりぃ


1回目セトリ

1 男はつらいよ

2 UFO/ピンク・レディー

MC

3 大東京音頭

4 葛飾ラプソディー/堂島孝平

MC

[昭和歌謡メドレー]

 5渚のシンドバッド/ピンク・レディー

 6 異邦人/久保田早紀

 7 走れコウタロー/ソルティ・シュガー

 8 あの素晴らしい愛をもう一度/加藤和彦  

      &北山修

 9 狙いうち/山本リンダ

MC

10寅さん音頭



寅さん、昭和歌謡をベースに

曲に合わせて太鼓を叩くパフォーマンスです




1人だけど沢山の太鼓を叩きまくってました

世代では無い古い曲もありましたが

基本ほぼ知ってる曲

中高年以上の人は楽しめたかもw


寅さん音頭っていうのは初見でした


途中で席を立って居なくならないで!

と言うMCの効果があってか←

席を立つ人は居なかったようですw

なかなかの大盛況でした


1部が終わり2部が始まるまでの間に暇だったので

併設してるカフェで休憩


これは他の人が頼んだやつw


たぬおはアイスカフェラテ

しばし時間を潰し...


再び会場へ


ライブスタート


2回目セトリ

1 男はつらいよ

2 UFO/ピンク・レディー

MC

3 葛飾ラプソディー/堂島孝平

4 マツケンサンバ/松平健

MC

[昭和歌謡メドレー]

 5サウスポー/ピンク・レディー

 6 年下の男の子/キャンディーズ

 7 太陽がくれた季節/青い三角定規

 8 どうにもとまらない/山本リンダ

 9 狙いうち/山本リンダ

MC

10 寅さん音頭


この日天気は良かったけど風がなかなか強く

肌寒い感じもあり

2回目の最初は法被を着てました


でもすぐ脱いだ!

2回目も気合いの入った演奏です


少しセトリは変えてました






だいぶ古い曲もありましたが

全部知ってましたw


寅さん音頭を踊れると言う方がいて

3人くらい踊ってました!

この方はカフェの店員さんですがうまかったです


ラストの挨拶

大盛況でした。


終演後チェキを撮りました

りりぃさんソロイベント初参加記念です←


結構たくさんの人が特典会に参加してました

さすがりりぃさんです


離脱し

近くの中華料理屋さんへ


乾杯

わりと美味しかった

牛何とかチャーハンうまかった


「レモンサワーひとつ!」と頼むと

「巨峰サワーね!」と何度も間違えられてた

なぜか不明ですw


ダラダラと時間を過ごし外に出ると

参道はもう誰もいませんでした💦


無事帰宅

猫たちただいまー


まおりんが居ない

りりぃさんソロのイベントは初参加でしたが

柴又帝釈天好きだし、

ライブもなかなか楽しかったので

行ってよかったです。


おしまい