キラキラブレイディ  みかこ 氏キラキラ

最近、まとめて本を読む時間がないから、やけに前回読んだ記憶とつないで読むのが、ちょっと大変だった。
今日久々に3時間ぶっ通しで読めたから、なんかスッキリした。

みかこ氏の本も書店に選べてあると、すぐ買っちゃう。主に英国の社会行政の事を中心で書いてあるんだけど、ちょっと日本社会と似てて共感が出来る。

今回の本は短編小説になっているけど、なにげに低賃金をテーマにした節がある。これは薔花子の感覚だけどね。今の時代、どこも低賃金で困ってる人間が多いな。どうしてだろうか?

この本を読み終わると、なぜか苦しくなった。うーん、人間は幸せになる為に産まれてきたと思うからさ、なんで世界中が苦しんでいるのかなと、疑問に思う。
いったい世界情勢って、誰が決めてんだろうねタラー