わたしだけ?

 

例えば、待ちに待ったF1の録画を見ていると猛烈な眠気に襲われがち。なんでだろ?

 

 

ホモ・デウスを読んでて眠くなっちゃったので、この間は書かなかったサピエンス全史の下巻の感想をちょっと書きます。

面白かったのは、科学革命を可能になったのは「人類が自らの無知を認めて向き合った」からだってとこ。

 

昔は、本当に価値ある知識は人が知恵として・神の啓示としてetc.すでに持っているとされていたのに、ある時に人は自分たちが知らない世界・知識があることに気付きます。そして新大陸が発見されて、知識を求めることが莫大な利益につながっていったって。

 

科学革命は「人類の無知の歴史」って言うのが面白かったです。確かに、日本でも中国でも記録に残る最古の時代を黄金時代って考える風潮ってあったし、「黄金時代」って言う言葉自体、ギリシャ神話の最古の神の時代で、その後「白銀時代」→「青銅時代」…と進むにつれて人間が堕落した…って話だったよね、確か。

 

 

そんな中、堕落した現代人の我が家で洗濯機が故障。久しぶりにコインランドリーに行きました。洗濯物を入れて、スイッチを入れて「あっ!」

 

パンツ1枚入れ忘れてた...

 

来週からしばらくは忙しくて休みがあまり無いんですよ~。コインランドリーに行くの大変なんだよ~。最後の休みの19日には、クリニックだけじゃなくて何としてももう1回コインランドリーに行かねば。早く洗濯機直らないかな…