私が大事にしている
6月の6のつく日の
あじさいのおまじない♥︎
今年も決行しようと
楽しみにしていたのですが
昨年の猛暑で
水やりを怠ったせいか
ウチの紫陽花が
ひとつも花をつけなかった

その話を
近所の友としていたら
「隣のおばちゃんが『紫陽花あげる』ってゆーてたで!」
と連絡が入りました
なんて優しい友なんですか?
隣のおばちゃんも
「なんぼでも持っていき」って
なんて太っ腹なんですかー♥︎♥︎♥︎
もう
嬉しくて
嬉しくて!!
連れて帰った
可愛い紫陽花ちゃん
ごめんね🙏
勝手に知らんとこに
連れてきてしまって♥︎
でも
来てくれてありがとう♥︎
みんなに感謝♡
少し眺めて
花屋の花と違って
庭の花は
特に紫陽花はすぐ萎れてしまうので
早速
和紙で包んで
水引でくくり
我が家のお手洗いに
吊るしました
6月の
6のつく日のおまじない
完了しました✅
6月は
母が亡くなった月
母の月でもある
この紫陽花のおまじないも
私のおばあちゃん
母と受け継がれ
私も
自分でやるようになりました
6月が来ると
母の命日とともに
思い出されることになるでしょう
あじさいのおまじない
これからも続けよう
近所の友達と
その隣の家のお母さん
大事な紫陽花を
ありがとうございました
来年は
私の紫陽花を
絶対に咲かせます