3週間経って
腕のレーザーの
肌が落ち着かないのでクリニックに問い合わせました。
📞でぃんでぃろでぃーん📞
3週間の経過を説明して、
過去にこちらのクリニックの他の所では
この様な状態にならなかったと説明。
今まで身体のレーザーを死ぬほどやってきたけどこんな中途半端な感じの濃さになった事もない事を伝え、
なぜこの様な状態になってしまったのか?と対処法を知りたかったのだ。
に、ついて先生の見解を知りたいけれど
名古屋まですぐに診察に行けないので
画像診断をしてくれる事になり
そこで経過の画像を送りました。
こんな感じでやりとり↓
いや、だからね?
対処法を教えてほしいと伝えたんだが?
こちとら、ある意味レーザーのプロですよ?死ぬほど打ってるって事も電話でも
メールでも伝えてある。
少々濃くなるところが出てきたり、綺麗にならないところがあるなんて、許容範囲。そんな事位では連絡しません。
カウセラーさんに身体のレーザーした事あります?と電話で聞いた時ないと言っていたのでいろんなパターンの経過がある事
しらなんだぁ

様子を見てって言いますが、
じっとしてろって事?
今までの経験上、この大切な3週間目(色が残るか消えるか)の時に放置⁉️
お話しにならなそうなので
自己責任の元、
自己治療してみる事に。
↑危険なので真似しないでください🙏
まず、肌自体を柔らかくするのにくる日もくる日も温泉♨️に入って肌を柔らかくして、角質がもっと上がってきやすくした。
そして、皮膚科見解的に
NOなあかすりをして
今ある角質を取った。
薬剤の浸透をよくする為。
私が作ったポップ↓

同時に
弱めのトレチ、ハイドを開始!
1日おきに、レチノール(いつもの)
と交互に身体に
ぬっていった。
途中トレチの0.1もいれたけど
角層が薄くなってるのでかなりしみて
こちらは今は断念。
弱いトレチハイドロでも4日目くらいから少しかゆみが出たので
そんな日は無理せず何も塗らない。
と、温泉軟化→トレチハイドロを
15日程続けた現在。
11月25日
だいぶだいぶマシに〜
打つ前よりも少し濃くはなっているけど
私的に全然マシ
今回不安になった原因
先生の独特の打ち方
長年打ってきたけど初めての打ち方
そして私の嫌な予感は大体当たる。
何回のレーザーで取れるシミなのか?
と先生と相談しなかった。
先生がみて打てるものと伝えたので
今取れるものと、何回も連続で打たないと取れないものの、意思疎通ができてなかった。
私の肌のターンオーバーがかなり
悪くなってる事も要因
一年前と同じ見解ではダメなんだと気づく
これも学びだわぁ 笑
基本はクリニックの言うこと聞いたほうが
良いですが、あれをあのまま
放置したら今でもあのままの状態だったと思います。
🔴の所は目視で剥けるってわかるけど
他の所はそのままでは剥けないです。
ほっといて様子見てたらこのままの状態で
落ち着いちゃうと思います。
顔より身体の方がターンオーバーが遅いし
反応の出方も人それぞれなので
そこら辺はよーく考えてからレーザー受けられる事をお勧めします
12月にクリニックには連絡して、
すごく濃くなってしまった所は
一年待たずにまたレーザーするかもしれません
続く。