入浴剤って何使っていますか? | Halの美容♡と色々人生⤴︎

Halの美容♡と色々人生⤴︎

韓国美容好き♡ シミ 埋没 脂肪吸引 眉下 目尻切開 全切開 修正 人中短縮 鼻尖 目の脱脂 ヒアルボト 脂肪移植 甲状腺腫 憩室症(完治)外反母趾 椎間板ヘルニア(完治) めまい症(完治) 坐骨神経痛(完治)月経過多 頭痛 未破裂脳動脈瘤 ジュブゼン


普段温泉♨️生活してるので全く入浴剤には興味がなかったんです〜




毎日青梅方向へ温泉行くのは難しいし

、、

でもこれ以上乾燥するのもいやプンプン

でもお風呂あがりにベタベタ塗るのも面倒。

だからできるだけお風呂の中で終わらせたい笑笑


と、どこかで沢山貰ったので使ってみた

次第です♨️





時々どこかで頂くバブとかバスクリン的なのは香りが好きじゃない汗



なので今まではお風呂で入れるのは

ヴェレダ一択でした!

👇




ま、

たまには違うのも〜いいっかと♨️



クナイプのバスミルクってドイツなんですね〜🇩🇪


柑橘系のアプリコットの香りに癒されてお湯がすっごくとろとろになりました〜

そこへ浸かると🛀お肌もしっとり〜♡

わーい🙌と思ったけどよくよく見たら、


ラウレス硫酸Naが2番目に書いてあるので、水と油を混ぜる界面活性剤がふんだんに入っているという事なんですね💧


でも、
ラウレス硫酸Naラウリル硫酸Na

かなり名前は似てるけど同じように考えてはいけないと美容師さんに言われたことがあります。
ラウリル硫酸の刺激を10と考えたならば
ラウレスは半分にも満たないと言っていたのでラウレス硫酸Naが、配合されているものでも全然気にしないで大丈夫との事。
そこがよく混同してしまうみたいですが、
ラウレス硫酸Naは残留性の刺激はほとんどないとの事〜照れ
こういったものは賛否両論でしょうけど、私は自分に合うものを使えばいいやーと思っているし、そもそも乾燥の痒みも治ったので逆にちょっと気に入ってしまいました 笑