母はダメでも子は育つ

母はダメでも子は育つ

シングルマザーの私と4人の息子とワンコの日常。たまに相方も登場します。

皆さんこんばんわ🌜

今日は仕事お休み貰って、脊椎専門外来というのを受診しました。

1時半には病院にきてと言われてたので10分前には到着してまってたんですが・・・

午後の診察が2時からで結局呼ばれたのは2時半少し前。

診察なんて、事故って最初に撮ったレントゲン見て、

首がこうなってるから、こういうストレッチをしてね。とか、関節は柔らかいほうだから大丈夫(何が?)とか。診察時間約10分。

その後にいつも通りリハビリしてってねと言われ。

約1時間待ったのに、診察とリハビリと会計までで30分かからないで終了。

なんか仕事休んで来てくださいと言われて、めちゃくちゃ時間かかるんだろうなと思ってた自分。

 

明日は、三男が中体連の振替休日なんですが、なぜかリーグ戦の予定が入っていて、意味不明。

子供は休みでも、親は仕事なんですけど・・・ガーン

仕事休みの誰かに送迎お願いするか、ちょっと早く出て送っていくか・・・

悩み中な私ですあせる

 

まさか、平日に試合入れて来るなんて・・・

 

あ、明日は我が家の長男が就職のための面接だそうで・・・

でも、ちょっと小さいとのことで急遽、セカストで買い直し。

一緒に靴も買ったんですが、まぁ文句の多い長男。

イライラしました真顔

 

靴少し大きいからいらないというので、

就職のための面接なんだからスーツにスニーカーは違うんじゃない?というと

意味不明に深いため息ついて「じゃあいいよ」と。

じゃあいいよじゃねぇんだよな、いらないなら買わないけどって言ったら

いや、買う。だって・・・

しかも自分の物なのに、お会計の時どっか行っちゃって、買ったもの自分で持たないし。

お金は私払うけど、自分の物なんだから自分で持ちなよって言ったら

またため息・・・

すんごいイラっとして、その態度何なの?と言ってしまった。

 

帰宅中の車の中はシーーーーンでしたむかつき

 

そして、バイトに行っていた次男を迎えに行き

晩ご飯の支度。ご飯ができて長男呼んでも来ないので、他の4人で先に食べ、ムカついたので片付けちゃいました。

 

我が家はできる限り、晩ご飯はみんなで食べようとしてるのですが

長男はゲームしてたり、寝てたりで降りてこない、みんなが食べ終わってしまってから降りてきて食べるから片付かない。

自分の使った食器くらい洗ってくれたらいいのに、それもしない。

 

積極的に家事を手伝ってくれる次男もいつもイラついているので

何度か注意・・というか、時間ズレて食べるなら片付けてとお願いしても全くしない。

 

早く就職して、出て行って欲しいw

 

 

今日はどうも愚痴が止まらない日です笑い泣き

すみませんショボーン

 

 

これ以上、愚痴るのはやめてお風呂にゆっくり入ってのんびりします。

それでは皆さん、今日もお疲れ様でした。

また明日パー

 

 

皆さんこんばんわ🌜

少し風が冷たくてやっと秋らしくなってきたなと感じています。

 

今日は午前中にひざ負傷中の三男と一緒に接骨院へ行きました。

三男は最初に比べるとだいぶ痛みも軽くなってきているようです。

私も少しずつ首を動かせるようになりました。

 

事故にあってから1ヶ月ちょいですが、まだもう少し通院は続きそうですあせる

天気や気温、気圧などに左右されている感じがして、それがツライショボーン

 

 

さて、今日仕事中にとてもメンドクサイ案件を引き当ててしまった私。

あ~これ時間かかるやつだ…チーンと残業が頭をよぎったんですが・・・

 

教育担当の社員さんから、「大丈夫よ、ちゃんと出来てるから」と言われ

調子にのって頑張ったら何とか残業せずに終えることができました(笑)

 

「やっぱり褒めたらどんどん伸びるタイプやね」と言われ

「はい爆  笑伸びます」と言ったら「ホント面白いな」と笑われました照れ

 

でも、隣の席の人からも「ホント褒めたら伸びるよね」と言われ

自分ではあまり感じてなかったけど、伸びるタイプらしいです。

 

おかげさまで、今の職場では「やれば出来る子」と思われております。

しかし、そんな期待をビックリするくらい裏切ることもあり…

でも、そんな時でも、「落ち着いてやれば、本当はできるやん」と言われ

結局は褒められて出来ている感じ。

 

あれ?私ってこんなに褒められて伸びるタイプだったんだと気付かされました照れ

初めての事務業ですが、入社して3ヶ月。

周りの人たちもすごく良くて、とても働きやすい。

何より、髪色やネイルも自由なのが嬉しいラブラブ

 

明日は、お休み。

なぜなら整形外科で頸椎専門外来というものの診察をすることになっているから。

ああああ・・・めんどくさいチーン

 

朝はゆっくりだけど、午後一で病院だから、出掛けるにも出掛けられないDASH!

 

さーて、お風呂入ってゆっくりしようかな。

Amazonプライムで映画でも観ようかな音譜

 

なにかオススメあれば教えてねラブラブ

怖い系、感動系、戦う系結構なんでも観ます。

ちなみに、今一番観たいのは「ラーゲリー」

 

 

それでは、今日も1日お疲れ様でした。

また明日パー

 

 

皆さんこんばんわ🌜

 

髪の色を変えて、今日出勤したらみんなにビックリされた私ですw

 

「めっちゃ似合う」という人。

「かわいい」という人。

「どこのお店の人?」という人。

「めっちゃ金髪~」という人。

「仕事する気ないやろ」という人。

 

さまざまでした。

中には、「そういう色が似あうの羨ましい」という人もいました。

 

私の中では、過去イチ気に入ってる髪色なので、

良くも悪くもいろんな反応が見れて面白かったです。

 

「これから寒くなるのに、夏じゃん」という人も居ましたw

 

確かに・・・これから雪の季節に変わっていくのに

この色は雪と同化してしまう爆  笑

 

 

さて明日は三男連れて整骨院へ午前中から受診します。

中体連、痛くても痛いの我慢して頑張った三男。

三男はサッカーをしているのですが、

膝を痛めていて通院していました。

中体連の三連休は整骨院も休みだったので、家でのケアだけしていましたが

やはり痛いのは痛いので、明日は学校遅刻してまずは通院。

今週も試合があるので、少しでも楽になるように…

 

小学校から続けているサッカーですが、成長痛とも重なり一時期は本当に痛みが強く出て

かわいそうでした。

今は割とその時ほどではないけど、やっぱり痛いようで

朝、寝起きは物凄く痛むようです。

 

アイシングやマッサージなどのケアは毎日。

練習や試合がない日も必ずやっています。

 

私も中学時代、陸上をやっていて足首や股関節など痛め、タイムが伸びなくて悔しい思いをした経験があるのですが、本当に家でのケア大事だなと思いました。

 

さて明日は少しゆっくりな朝になりますが、小学生の四男は通常通りの時間で登校なので

ゆっくりだけど、いつも通りの朝になりそうです。

 

それでは、また明日。

 

今日も一日お疲れ様でしたウインク

 

おやすみなさい★