手作り雑貨のお店、手作りお菓子のお店、地元野菜を売ってるお店、地元食材で作った食べ物屋さん、いろんなお店があってフラフラ見て回るだけで楽しめました。
子供たちはおこづかいを500円持って行き、長男はクッキー
長女は友達へのお土産(松ぼっくりとドングリで作られた飾り)次男はビーズのブレスレットを購入しました。
パパは、イノシンの串焼きが食べたい!と3本買ってみんなで分けました。想像してたより全然柔らかくて、臭みも無かったです。
私はアケビを購入しました。
アケビは子供の頃、父と山で取ってきて食べた記憶があります。でもどんな味だったか全然覚えていません。
この前テレビで見て、食べてみたくなってたんですよね♪

3個100円のアケビ。1つおまけしてもらえました(*^^*)
中の種は噛むと苦いから、飲み込むように!と。

外の皮は細く切って天ぷらにして食べるらしいです。
アケビの種は便秘に効くらしいです。
地元野菜も買ったし、珍しいイノシンの串焼きも食べたし、手打ちソバも食べたし、いっぱい歩いて良い運動になったし、誘ってくれたパパのいとこに感謝です。
楽しかった(*´∇`*)