シルバーウィークの思い出⑤ | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

シルバーウィーク5日目。

19日から泊まりに来ていた母と妹と甥と姪と過ごす最後の日となりました。

うちの長女と次男は運動会の代休で24日も休みだけど、長男と甥は明日から学校です。

だから今日は早めに帰る!と言ってたのに、子供たちは別れがたく結局17時まで滞在しました。

午前中はご当地物を買いたいと言う母と妹のリクエストでお買い物~

お昼ご飯はお刺身をいっぱい買ってきて、豪華な海鮮丼を作りました(^ー^)

お刺身と言えばマグロとイクラしか食べれなかった甥が、いつの間にかいろんな種類のお刺身が食べれるようになりました。こっちの魚は新鮮で美味しいらしい。

午後は、パパが子供たちを連れて公園へ。

妹と姪と母と私はお留守番。久しぶりに家族水入らずの時間を過ごしました(^ー^)

いつもは5人分の食事。シルバーウィーク中は8人+姪の分を作って片付けるのは大変だったけど、本当に賑やかで楽しい連休でした。

子供が4人集まると煩い煩い…

1才半の姪には本当に本当に癒されました(*´∇`*)

パパと長女が姪を連れて散歩に出た時、近所のおばあちゃんが姪を見て『あんたの笑顔で疲れが吹き飛んだわ~』と言ってたらしい。

赤ちゃんて凄いな~。ニコッと微笑むだけで、相手の疲れを取ってしまうんだから! 私はイライラを取ってもらいました(^w^)

遠く離れているからなかなか会えないのが残念( ノД`)…
次に会う時はイヤイヤ期?

またいつでも遊びに来てね♪ おばちゃん待ってるよ(*´∇`*)

3泊4日のシルバーウィーク。一瞬で終わってしまいました。
あ~あ~ 楽しかったな~

おわり