金曜日イボを妬いて来た長女。
その夜から患部がだんだん紫色になり、土曜日には血マメに…
お風呂上がり、その血マメの痛みが強く痛い痛いと泣き出した長女。
前に小児科で貰った解熱鎮痛剤があったので飲ませました。
そして昨日の夜も痛くて眠れない…と一度寝に行った長女が起きて来たので、もう一度鎮痛剤を飲ませました。
イボを診てもらっている皮膚科の先生は金曜日のみの診察(大学病院の先生が来てます)なので、今日はとりあえず外科で診てもらう事にしました。
朝一で病院に行き、血マメの中に溜まった血液を抜いてもらいました。
終わってから長女に針刺した時痛かった?と聞くと、針刺したのは痛くなかったけど、圧された時が痛かった(>_<)と言ってました。
針を刺したのに痛くないなんて、それ以上に痛かったんだ…
土、日よっぽど痛みを我慢していたのね(-_-;)
血を抜いた後は痛みが和らいだようで、そのまま学校へ送って行きました。
金曜日、イボに効く薬は無いかな?とブログに書いたところ、ブロ友さんがハトムギが良い!と教えてくれたので、早速ハトムギ茶を買いに行きました。
ドラッグストアーに見に行くと、何種類かありました。
飲みやすい!と書いてある物には、お値打ちですがいろいろ混ぜてあったので、ちょっとお高いけど国産ハトムギ100%のを購入しました。
ハトムギ100%だと飲みにくいのか?と思ったら、全然大丈夫。子供たちも普通に飲んでいました。
続けないと効果は無いそうなので、とにかく全員のイボが完治するまで飲み続けようと思います!