先週の金曜日からおたふく風邪で学校をお休みしている長女。
まだ腫れが引かず、今日も休んでいます。
一昨日まではツルンとした食べ物しか食べれず、アイスやプリン、スープといった物を食べていました。
おかげで1キロ痩せました(^-^;)
でも顔だけパンパン。
リビングには子供たちの赤ちゃんの頃、3才くらいの頃、幼稚園、入学式と子供たちの写真が飾ってあるのですが、今の顔は赤ちゃんの頃の顔がパンパンだった時と同じ顔をしています(^w^)
病気で休んでいても宿題は毎日出されます。
お兄ちゃん経由で、宿題を提出して次のが持ち帰られます。
今日の写真は、漢字ドリルと算数プリントと音読と自学です。
音読は『ちいちゃんのかげおくり』という物語でした。
長女の音読が下手だったので、私が見本に読んでみたのですが、内容が悲しくて途中で泣きそうになりました。ぐっとこらえて最後まで読みましたが、しばらくは毎日これを聞かされると思うと切なくなります。
何で戦争なんてするんだろ?
争ったって何も手に入らないのに…
世界中にはちいちゃんのような子が居るんだろうな…
何で戦争なんてするんだろ…
本当に悲しいお話でした。
考えさせられる宿題でした。