今日から給食が始まり、通常モードに戻った子供たち。
次男は5限で3時に下校。長女と長男は6限で3時45分下校でした。
今日はママ友と夏休みの作品展示を見に学校へ行き、子供たちが帰って来るまでの時間、うちでお喋りタイム。久しぶりにゆっくりお喋りが出来ました。
ママ友の家は学校から1時間弱かかるので、学校が終わる時間までうちに居て、子供を乗せて帰る事にしました。
3時すぎに次男が帰って来たので、ママ友も帰って行きました。
次男が帰って来て5分もたたないうちに、お向かいの子が遊びに来ました。まだ次男は着替えも済んでないのに…
帰ったら、うがい手洗い、着替え、宿題!と決まってるのに、友達が遊びに来たので宿題もせず遊んでいました。
長男が帰って来たらwillをする!と言い出し、ギャーギャー言いながらみんなでゲームをして遊んでいました。
夏休み終わったばかりなのに、夏休みと変わらぬ煩さ(-.-)
このまま放置したら、ずっとずっとずっとゲームをやりそうだったので、いい加減止めなさいよ!と注意すると、次男が自分から『今から宿題するから、また後で遊ぼう!』と友達を帰らせました。
友達は宿題無いよ!って言ってたけど、次男のクラスは音読に計算カードにプリントと宿題がいっぱいあります。
クラスが違うと宿題も違うのかな?
せめて学校から帰って、30分くらいしてから遊びに来て欲しいな~
さっ、子供たち頑張って宿題やりなさ~い。