次男の悩み | えくぼさんのブログ

えくぼさんのブログ

3人の子供たち(長男中学1年生、長女4年生、次男2年生)、30代で甲状腺癌になってしまった私の日々を書いてます。
よろしければコメントお願いします\(^^)/

次男は小さい頃から自分の事を○○ちゃんと言ってます。

幼稚園のお友達も○○ちゃんと呼んでくれていたし、私達家族も○○ちゃんと呼ぶ事があります。

そんな次男が小学生になり、クラスの男子に『自分の事、○○ちゃんって言ってる~』とからかわれるそうです。

家で自分の事を○○ちゃんと言ってしまった後に、必ず『また○○ちゃんって言ってしまった(>_<) どうして○○ちゃんって言ってしまうんだろう(>_<)』と悩んでいます。

今まで○○ちゃん!って言ってたんだし、急には直らないよね…

でも学校でからかわれている次男の事を思うと、直してあげなきゃ!と焦ります。


そういえば保育園に通っていた長男は、年長の頃からオレって言い出してたな~ 今はオレって言わないけど。

次男が通っていた幼稚園では、オレなんて言う子いなかった。お友達を呼び捨てする子もいなかった。

幼稚園でぬくぬく育ってきた次男にとって、小学校の環境はあまりに違い過ぎて、今は必死にみんなに馴染めるよう頑張っているんだろうな…

連休前にお腹の調子が悪くなり学校を休んだ次男。『GWが終わったら学校行くの?』と聞いてきたから、学校行きたくないの?って聞いたら、『○○くんが蹴ってくるの(T_T)』と。

今日の連絡帳に先生から、『今朝学校から家に向かって歩いている次男を、外に立っていた先生が見つけどうしたのか聞いた所、ママに会いたくなったと泣いていました。一緒に教室へ入ると、いつもの○○くんに戻り元気に過ごせました』と書いてありました。

いじめっ子の事で辛いのかな?

朝はお姉ちゃんと一緒に登校してるのに、お姉ちゃんと別れてから家に帰りたくなったのかな?

4月は毎日一緒に登校してたけど、今はお姉ちゃんと二人で登校させているから、明日からまた一緒に登校しようかな…

連絡帳に次男の悩みを書いて、先生に相談しよう!
先生に次男の辛い気持ち知ってもらわなきゃ。