ちょっと気を抜くと、涙が出そうになります。
私一人で、3ヶ月も子供たちとの母子家庭で大丈夫かな…(T_T)
いつも私は子供たちにガミガミガミガミガミガミガミガミ怒ってばかりで、それをパパがフォローしてくれていました。子供たちとお風呂に入ったり、一緒に遊んだり、寝かし付けてくれたり…
そのフォローしてくれていたパパが3ヶ月も居ないんです。
なるべく怒鳴らない、ガミガミ言わない、キレない!と思っていますが、今朝は長男の前で泣きました。
登校時間までに時間があったので、洗濯干しを頼んだのに嫌々。しかも中途半端でほったらかしにしようとしたので、『ママが入院中はパパのお手伝いしてたのに、ママのお手伝いは何もしてくれないの? ママが全部全部1人でやれって言うの?』と泣きながら長男に訴えました。
そしたら長男もごめんなさい(T_T)と泣いていました。これから学校に行こうとしているのに泣かせてしまいました。
でも、全部を1人で抱え込むのは無理です。仕事に家事に育児にパパの病院…
3ヶ月… 長すぎる(T_T)
学校から帰って来た長男は、友達の家に遊びに行き、一緒に自転車でソロバンへ行く!と言いましたが、6時半はもう真っ暗。ママが送るから帰って来なさい!と言うと、素直にわかったと言ってくれました。いつもならグチグチ文句を言うのに…
朝のママの涙が効いたようです。8時半には3人共お布団に入っていました。今日は子供たちに怒鳴ることもありませんでした。
ママ頑張るから、みんなで3ヶ月乗りきろうね。