ウィズ 海上 ファンキル | ファンキルの想い出

ファンキルの想い出

ファンキル@ガラパゴス
遠浅のサンゴ礁に囲まれたこの島では、
わずかな自然の恵みをみなで分かち合っていた。
にもかかわらず、いや、むしろそのせいか、
誰も不平不満を口にせず楽しく暮らしていた。。←オイ
https://twitter.com/to_tatake

 

 

 

٩( ''ω''

今回は、シンプルに、

ウィズさん海上、匠の、

淘汰値5での、

紹介です。

 

 

おわり٩( ''ω''

 

 

 

 

 

って、

シンプル過ぎΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

 

雑談で冗長化w

 

 

 

Vertex2

ハーミットの

バーテックスのスキル。

精霊祈祷

 

これって、

別にウィズさんの

固有のスキルではありません。

 

杖ユニット

クラスチェンジ

Vertex2ハーミット、共通。

 

なのに、

レイドとかの、

高火力を出すための、

バフ要員!!

 

なんて考える当たり、

かなり、オーバーキルに、

ふぁんきる脳が

侵食されてます。

 

 

 

٩( ''ω'' )و

 

専用武具は、??

 

 

たぶん、

ウィズのマント!

 

で、あってますよね。

 

 

 

 

 

 

相当懐かしいです。

 

つくってから、

何年たってる?

 

 

つくり方、

素材の調達クエストは、

ググってください。

完全に忘れました。٩( ''ω'Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

この輪っかのついたイラストの、

バージョンアップした以前の、

ウィズのマントは、

HPが100上がるだけでしたが、

(毒と麻痺に少し耐性アップ。)

 

分類が、装飾品なので、

誰でも装備できて、

ウィズさん以外のユニットで、

時々、使っていた記憶が。

 

 

 

長い年月を経て、

ようやく、

ご本人、装備です。

(ノД`)・゜・。

 

 

 

 

ちなみに、

めぐみん&ゆんゆん用の、

紅魔族のマントは、

めぐみん&ゆんゆん専用スキルは、

命中が30上がるだけで、

頑張って作っても、

あまり意味ないですね。

 

 

 

ウィズのマントは、

精30、

魔速技、各10、アップ。

 

なので、、

汎用杖、海上杖、

性能比較、価値、

ありですかね。

 

 

 

 

٩( ''ω'' )و

 

なんか、だれた雑談に

なってますが、

 

 

この先も、

期待できません。

٩( ''ωΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

ちなみに、

この海上ウィズさんは、

このすばスタートダッシュ

でしたか、

石15個でゲットできる、

ガチャチケで、ゲット。

 

 

奇跡のウィズ!!

そして、匠!!

 

 

ゆんゆ~ん!!!

 

 

 

 

 

٩( ''ω'' )و

 

育成データ、

みたいなものでも、

最後に。

 

 

 

 

☆4

 

☆4、

普通に、通常マナ育成で、

速技運が伸びなかった。

 

 

6回目、育成。

 

☆5の詳細を参考に、

運を1落としで、

速技キープ、進化。

 

 

 

☆5

 

☆5、こちらも、沼。

 

まぁ、通常パターンで、

速技運、どれか一つ、

落とせば、簡単なのに、

 

技だけ落としのパターンを、

1回スルーしたら、

なかなか、厳しい事に。

 

 

12回目、

魔と精を落として、

初めて、速技運、OK。

 

いくら、AP0海上メタガでも、

リリボンも、種も、

そして、時間も、

限りがあるので、

 

これで、大喜びで、進化。

 

 

☆6

初回から、

超虹彩のマナシード

使用で、育成。

 

1度目で、超虹マナ、

まったく意味ない気がするも、

 

個人的な思い入れで、

3度目迄、超虹、使用w

 

 

左3回目、右2回目。

 

 

個人的な見解ですが、

 

超虹彩のマナシードだと、

このあたりが、平均?

 

守精が伸びる分、

だめなのか、

速技運のトータルは、

頭打ち。

 

 

 

通常虹マナで、

何十回と、育成すれば、

 

他がダメでも、

速技運で、

これ(超虹育成)を

超えることは可能。

 

超虹でも、

数十回育成すればΣ(・ω・ノ)ノ!

 

 

でも、

何十回も育成してると、

ファンキルが嫌になるので、

 

というか、

AP0海上メタガが、

終了したので、

 

これで、妥協。

 

キー使って、極メタガでは、

やる気がしない。

 

 

このあたりの

育成システムは、

なんとか改善して欲しいな。

ストレス貯めたくないので。

 

 

 

٩( ''ω'' )و

 

と、

今回は、ここまで。

 

ウィズさんの、

魅力をもっと知りたければ、

 

アニメを見てください。

 

٩( ''ω'Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

 

see you٩( ''ω''

 

 

 

 

 

 

GMMY様の、スキル表を、

コピペしてみたら、

以前は、

不具合だらけだったのに、

ほぼほぼに再現された。

 

なぜ??

 

不都合が有りましたら

修正します(/ω\)

 

タグは重いけど、

とりあえずΣ(・ω・ノ)ノ!

 

https://gamy.jp/phantom_of_kill/phankill-wiz-sea

 

 

 

 

不具合があったので、

タグ剥がした、テーブルw

スキル種類 詳細
リーダー
スキル

水着のアンデッド王
自軍闇属性ユニットのHPが120%、魔攻が40%、

命中・デュエルスキル発動率が30%、運が10%上昇する

ユニット
スキル1

天命断行
いずれの国にも属さないユニット。

「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」

「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」所属ユニット並びに

「コマンドキラーズ」へ与えるダメージが20%増加する

ユニット
スキル2

海の家の閑古鳥
相手が剣・斧・槍・弓・銃ユニットの場合、

相手のデュエルスキル発動率を下降させる。

デュエル時、自身の命中率の下限を55%にする

 ※スキルLv最大時、

相手のデュエルスキル発動率を20%下降させる

ユニット
スキル3

テレポート
周囲7マス以内の敵1体の隣接マスに移動する。

移動後、攻撃することができ、

自身に隣接する敵ユニットの

付与スキルによって付与された効果を解除する。

また、2ターンの間、自身のデュエルスキル発動率が上昇する

※ターン経過毎に、発動率上昇は20%、10%と変動する

ユニット
スキル4

晩涼のリッチー
光属性以外から受けるダメージをそれぞれ

合計200ダメージまで耐える。

さらにデュエル後、

50ダメージ+受けたダメージの15%分のダメージを与える

※HP0になった場合は発動しない。

「カウンター無効化」では封じられない

ユニット
スキル5

みんなで仲良く砂に帰りましょう
2ターンの間、自身の魔攻が50%上昇し、

デュエル開始時にHP2以上の場合、

致死ダメージを受けてもHP1で耐える効果および

デュエル時に毒・麻痺に対して100%の耐性を付与する。

次のターン開始時、自身の最大HPの50%のダメージを受ける

※このダメージで撤退する

デュエル
スキル

クリスタルプリズン
攻撃時に確率発動。400%威力の攻撃を繰り出し、

相手および相手の周囲2マス以内の敵ユニットに

70%の確率でターン数に応じた状態異常を1ターンの間、

付与する。

また、クエスト開始から3ターンの間、

1回目のみ高確率で発動する

※1ターン目は猛毒、

2ターン目はコマンドスキルの効果封印、

3ターン目は行動不可、

4ターン目以降は同様のサイクルとなる

キャラクター
スキル
関係ないじゃないですか!
自軍闇属性ユニットの魔・運が5%上昇する
トラスト
スキル

常夏アンデット
自軍このすばユニットのHPが100、力・魔が3上昇する

※自軍に同じスキルを装備しているユニットが多いほど、

重複して効果が発動する

スキル種類 詳細
星6
Lv50

夏夜のリッチー
自身および周囲3マス以内の味方ユニットに、2ターンの間、

敵から受けるダメージを30%軽減し、

相手が光属性の場合はさらに30%軽減する効果を付与する

星6
Lv70

盛夏のドレインタッチ
自身のHP・運が上昇する

※スキルLv最大時、HPが250、運が20上昇する

魔弾星4
Lv1

ダークスフィア
闇の下級魔弾。威力が高めだが、

重さ・消費HPも多い癖のある魔弾

魔弾星4
Lv1
キュア
回復の下級魔弾。隣接する味方のHPを少し回復する
魔弾星4
Lv20

ダークスフィア【深暗】
闇の中級魔弾。

非常に高威力だが、重さや消費HPも多く、

隣接していると追撃を受けやすい

魔弾星5
Lv30

ダークスフィア【真闇】
闇の上級魔弾。

ダークスフィア【深暗】を強化した

真の闇が相手を包み、無に還す

スキル種類 詳細
王姫型スキル
星4Lv1

魔王幹部の王器
自身のHPが200上昇する。

周囲3マス以内の敵ユニットの命中・回避を25減少する

命姫型スキル
星4Lv1
魔王幹部の命器
自身のHPが400上昇する
攻/魔姫型スキル
星4Lv1

魔王幹部の魔器
自身のHPが200上昇する。

自身から攻撃を仕掛けた時に魔・命中が20上昇する

守姫型スキル
星4Lv1
魔王幹部の守器
反撃時、必殺率下限が35%になる
匠姫型スキル
星4Lv1

魔王幹部の匠器
自身のHPが100上昇する。

また、デュエル時に合計200ダメージまで耐える

 

 

 

上と同じスキル表。

↓元のコピペ

(文字数制限に引っかかる。

画面サイズで一部見れないw)

「ウィズ(海上編)」のスキル一覧

スキル種類 詳細
リーダー
スキル
水着のアンデッド王
自軍闇属性ユニットのHPが120%、魔攻が40%、命中・デュエルスキル発動率が30%、運が10%上昇する
ユニット
スキル1
天命断行
いずれの国にも属さないユニット。「ハルモニア教皇国」「ケイオスリオン帝国」「トレイセーマ共和国」「ティルヘルム」所属ユニット並びに「コマンドキラーズ」へ与えるダメージが20%増加する
ユニット
スキル2
海の家の閑古鳥
相手が剣・斧・槍・弓・銃ユニットの場合、相手のデュエルスキル発動率を下降させる。デュエル時、自身の命中率の下限を55%にする ※スキルLv最大時、相手のデュエルスキル発動率を20%下降させる
ユニット
スキル3
テレポート
周囲7マス以内の敵1体の隣接マスに移動する。移動後、攻撃することができ、自身に隣接する敵ユニットの付与スキルによって付与された効果を解除する。また、2ターンの間、自身のデュエルスキル発動率が上昇する※ターン経過毎に、発動率上昇は20%、10%と変動する
ユニット
スキル4
晩涼のリッチー
光属性以外から受けるダメージをそれぞれ合計200ダメージまで耐える。さらにデュエル後、50ダメージ+受けたダメージの15%分のダメージを与える※HP0になった場合は発動しない。「カウンター無効化」では封じられない
ユニット
スキル5
みんなで仲良く砂に帰りましょう
2ターンの間、自身の魔攻が50%上昇し、デュエル開始時にHP2以上の場合、致死ダメージを受けてもHP1で耐える効果およびデュエル時に毒・麻痺に対して100%の耐性を付与する。次のターン開始時、自身の最大HPの50%のダメージを受ける※このダメージで撤退する
デュエル
スキル
クリスタルプリズン
攻撃時に確率発動。400%威力の攻撃を繰り出し、相手および相手の周囲2マス以内の敵ユニットに70%の確率でターン数に応じた状態異常を1ターンの間、付与する。また、クエスト開始から3ターンの間、1回目のみ高確率で発動する※1ターン目は猛毒、2ターン目はコマンドスキルの効果封印、3ターン目は行動不可、4ターン目以降は同様のサイクルとなる
キャラクター
スキル
関係ないじゃないですか!
自軍闇属性ユニットの魔・運が5%上昇する
トラスト
スキル
常夏アンデット
自軍このすばユニットのHPが100、力・魔が3上昇する※自軍に同じスキルを装備しているユニットが多いほど、重複して効果が発動する
スキル種類 詳細
星6
Lv50
夏夜のリッチー
自身および周囲3マス以内の味方ユニットに、2ターンの間、敵から受けるダメージを30%軽減し、相手が光属性の場合はさらに30%軽減する効果を付与する
星6
Lv70
盛夏のドレインタッチ
自身のHP・運が上昇する※スキルLv最大時、HPが250、運が20上昇する
魔弾星4
Lv1
ダークスフィア
闇の下級魔弾。威力が高めだが、重さ・消費HPも多い癖のある魔弾
魔弾星4
Lv1
キュア
回復の下級魔弾。隣接する味方のHPを少し回復する
魔弾星4
Lv20
ダークスフィア【深暗】
闇の中級魔弾。非常に高威力だが、重さや消費HPも多く、隣接していると追撃を受けやすい
魔弾星5
Lv30
ダークスフィア【真闇】
闇の上級魔弾。ダークスフィア【深暗】を強化した真の闇が相手を包み、無に還す
スキル種類 詳細
王姫型スキル
星4Lv1
魔王幹部の王器
自身のHPが200上昇する。周囲3マス以内の敵ユニットの命中・回避を25減少する
命姫型スキル
星4Lv1
魔王幹部の命器
自身のHPが400上昇する
攻/魔姫型スキル
星4Lv1
魔王幹部の魔器
自身のHPが200上昇する。自身から攻撃を仕掛けた時に魔・命中が20上昇する
守姫型スキル
星4Lv1
魔王幹部の守器
反撃時、必殺率下限が35%になる
匠姫型スキル
星4Lv1
魔王幹部の匠器
自身のHPが100上昇する。また、デュエル時に合計200ダメージまで耐える