ファンキルの想い出

ファンキルの想い出

ファンキル@ガラパゴス
遠浅のサンゴ礁に囲まれたこの島では、
わずかな自然の恵みをみなで分かち合っていた。
にもかかわらず、いや、むしろそのせいか、
誰も不平不満を口にせず楽しく暮らしていた。。←オイ
https://twitter.com/to_tatake

 

 

いやぁ、

 

もう少し、早く、

ブログ書き始めて、

 

この、数か月の間に、

スクショだけでも、

貼りまくればよかった。

(。-`ω-)Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

と、

後悔しても、

 

めんどうだったものは、

しょうがない。

٩( ''ω''Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

で、

おはようございます。

こんにちは。

こんばんわ。

 

٩( ''ω''Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

 

 

٩( ''ω'' )و

 

もう、ただただ、

なんだか、

義務感のような

モノだけで、書いてます。

 

そんな暇あるなら、

ファンキル、やれよ。

って、感じですが。

 

 

ラストの復刻、

セフィロトも、

軍団戦も、

戦力がインフレしすぎて、

まったく、

ゲームバランスが、

おわコン。

(。-`ω-)Σ(・ω・ノ)ノ!

 

最強ボスが、

HP4000とかで、

こっちの一撃が、2万。

 

 

それにしても、

マップ120の、

セフィロトは、

もう、

超・絶、なつかしい。

 

 

鬼畜、といわれた、

マップ80も、

 

このステージ情報だけで、

 

数々の、苦労の記憶が、

蘇る。

 

 

橋を、ゴーレムに、

ふさがれ、

 

射程のチートに長い

使徒ミノタウロスが、

開戦早々、弓で、

こちらのユニットを、

一方的に、

ボコボコにする。

 

 

から始まり、

 

 

まったく

削れず、

100回以上、

攻撃し続け倒した、

ベルゼブブ。も、

 

いまや、一撃。

 

 

 

 

と、

 

ブログの配分を忘れて、

長々と話しなじめるくらい、

 

ふぁんきる、

そして、セフィロトには、

想い出が、

詰まっている。

 

ほんと、

どの、ステージ情報みても、

それぞれの、

想い出が蘇るもんなぁ。

 

入れ込みが半端なかった。

 

 

いろいろ、

すべてを、

 

ありがと

 

と、

とりあえず、

まとめておこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

終焉

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、

 

See U٩( ''ω''

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

P.S.

 

 

個人的には、

もう、ソシャゲ?は、

ファンキルとともに、

卒業。

 

いやぁ、

ほんと、

ファンキル好きだったなぁ。

と、今更、実感。

 

なんか、

ものすごく似ていて、

パクリじゃん、

というゲームがあれば、

 

まぁ、

ないな。

 

 

いまp~、

いろいろ、苦境みたいで、

 

まぁ、じんせい、いろいろ、

 

 

初心に帰って、

小規模、小予算で、

ファントムオブキル 2

 

なぁんて、やるときは、

また、よろしく。

 

 

かげながらしか、

応援できないけど。

 

ソシャゲ開発費、

一億と、10億とか聞くと、

かかわらないでおこう、

とか思う、

今日この頃。www

٩( ''ω''Σ(・ω・ノ)ノ!

 

 

 

あっ、

それと、

ゲームサ終して、

そのゲーム画面スクショ、

使って、

 

ブログ書いてたりしたら、

怒られるかな。

 

って、

書かないだろうけど、

 

なんか、

思い出深いスクショとか、

発見したら、

 

また、ここ、

ファンキルの想い出ブログ、

書いたりして。

 

みたいな、定型の?

また、あいましょう、てきな

 

とりあえず、24時間前の、

2024年、5月26日

15時ごろで、

 

 

 

で、

 

See U٩( ''ω''

 

 

 

 

 

 

 

アルマス育成ブログ、

書きたかったなぁ。

٩( ''ω''Σ(・ω・ノ)ノ!