セフィロト 2018年3月 雑談 86-90まとめ? ファンキル | ファンキルの想い出

ファンキルの想い出

ファンキル@ガラパゴス
遠浅のサンゴ礁に囲まれたこの島では、
わずかな自然の恵みをみなで分かち合っていた。
にもかかわらず、いや、むしろそのせいか、
誰も不平不満を口にせず楽しく暮らしていた。。←オイ
https://twitter.com/to_tatake

 

恒例の月末?

月末開催

決まってるんですか?

セフィロト、

新規マップ86~90

来ました。

 

セフィロト、

いまや、ふぁんきる、

唯一の楽しみ?

 

セフィロトで、

詰まった時が、

真の隠居の始まり。

くらいの真剣さw

 

まぁ、凸フェア・チケ

欲しさにやってたわけですが、

セフィロトで戦わないなら、

観賞用姫でもいいわけで。

 

 

(*‘ω‘ *)

 

 

にしても、

新章匠3ユニット、

まったく、

活躍してくれません(≧◇≦)

 

まぁ、剣と弓なので、

使い方が。。。

う~ん、

新章戦闘、ド素人??

 

マルチでも、

あきらかに、

学園軍団の方が、

強い。

学園オティヌスが、

強い(*^▽^*)

 

というか、

マルチ、

ひたすらクラスダウン、

目指してますが、

同じ考えの人も少なからず、

対戦が始る前に、

回線落ちされて、

勝つことしばしば。

 

たまに、

新章ユニットで、

ガチに行くと、

フル・ボッコボコ

 

フレンド申請していただいて、

誰がお情けなんか、

と、思いつつ、

コラボ衣装のよいっちゃん、

LSだけで、

喜んでお受けしました。

(*^▽^*)

 

 

٩( ''ω'' )و

 

 

最初に、

雑談と決めると、

キリがないなぁ。

 

 

で、

セフィロト。

 

現時点で、

2回、無料回復でしたか。

 

この人だけとなりました。

 

今回の86~90、

サービス・マップでは

ありませんが、

 

それなりの戦力があれば、

なんとか、なります。

 

なので、

 

一度は、

自力でお楽しみください。

 

まぁ、

マップ80が、

いまだ、最悪でしょう。

 

ということで、

ネタバレ注意

です。

 

まだ、攻略ブログ、HP

の方が、マシで、

ここでは、

美味しいところだけ、

暴露しちゃうかも、です。

 

ちらっと見てしまうと、

楽しさ半減なので、

٩( ''ω'' )وは注意してます。

 

セフィロト、予想以上に

時間余ったので、、

地上編を、

攻略情報かき集めて、

やってみようかと、

思ってますが(≧◇≦)

 

 

٩( ''ω'' )و

 

今回も、

自分用にの、

メモとして、

各マップ別に、

ブログ書いとこう、

ということで、

このページの日付を、

改変(偽装?)して、

それらの前に、

置いておこうかと。

( ..)φうまくいくのかな。

 

 

さて、

86~90、

個別にブログ、

書けるのかもあやしいので、

ざっくり、回想。。。

 

 

 

マップ86

 

光属性の敵

基本、闇部隊で攻撃。

 

アスカロンのエナスキ、

闇以外の自軍は、

速・防が半減。

 

ゴーレムのエナスキ、

敵のHP,

攻、命中が50%上昇。

 

このゴーレムの挙動が、

敵のスキル情報を、

読んでおかないと、

戦闘時、戸惑うので注意。

 

スクショが、

これしかなくて、

もう、何も覚えてない。

 

自軍闇部隊、

全滅して、

アスカとゴーレム倒し、

2次部隊でクリアしたはず。

 

この時点で、

毒のオブジェ、

エナミーユニット、

つまり、

敵にしか効果なし、

という事を理解してなくて、

 

毒オブを避けて、移動、

苦戦してましたw

(´▽`*)

 

 

マップ87

敵、闇属性オンリー、

 

今回は、90まで、全て、

属性オンリー縛り。

部隊に偏りがあると、辛い。

 

ドレイクとブラフマが、

エナスキ、持ち。

 

86と、以下同様。

 

このマップでは、

桜あたりだけ離脱で、

全滅せずに、

第一次部隊でクリア。

 

ここでも、

毒オブジェを

避けて戦闘してた。

(。-`ω-) 。。バカ?

 

 

マップ88

 

 

麻痺のオブジェ登場。

 

このマップでも、

エナミーユニットという、

意味を理解せず(ΦωΦ)

 

 

ネタバレなので、

あえて、

今は書きませんが、

 

とりあえずの1次部隊、

全滅w

 

ようやく、

無敵に見える、

ストームゴーレムの、

倒し方を発見して、

 

2次部隊、

 

敵をオブジェ付近に、

足止めする作戦に出て、

初めて、

麻痺オブジェの意味を知るw

 

「偶数ターンの時」とか、わざと、

紛らわしい表記なのね。

 

まだ、この時点でも、

自軍も麻痺させられてはと、

長距離射程の、

海上ブリューナクで、

回りくどい攻め方をしていて、

24時の無料回復期限が迫り、

 

もう、後は、敵を、

一方的に叩くだけだったのに、

オブジェを破壊して、

あえて、敵のマヒを解いて、

全滅、撤退。

 

今から思えば、

オブジェ破壊するって、

馬鹿の極み。乙女、みたいな。

 

 

 

マップ89

 

2日目は、

少し時間に余裕があったので、

敵情報を熟読(;^ω^)

 

毒のオブジェと、

イビルドレイクの関係を、

理解。

 

スキル情報「幻影の盾」に、

※毒によるダメージは

耐えることができない

と親切に書いてあるのに。

 

 

エナスキ、持ちは、

マサムネとアポロン。

 

我が軍で、

最も手薄な氷部隊。

 

まずは、氷限定せず、

突入。

ボコボコ、死亡回数を

稼いで(∩´∀`)∩

全滅前に撤退w

 

 

詰まるかと思ったけど、

氷オンリー部隊で、運よく、

マサムネを倒せたので、

 

残存、混成部隊で、

泥沼の殴り合いの末、

トライデントのみ、

離脱で、クリア。

 

イビルドレイク倒せば、

川に敵が入ってこれないのも、

攻略方法?

 

 

マップ90

 

そして、そのまま、

残存部隊で、90へ。

 

今回のマップは、

どこかの使いまわし?

 

マップ90は、

マナン採取のマップ?

 

 

エナスキ、持ちは、

ボスと、

ライトニングドレイク。

 

このドレイクが、

マップ右下奥にいて、

こちらから歩兵で行けば、

もっとも奥に位置。

 

1次風属性部隊で、

ドレイクが、

目の前まで、来るまで、

戦い抜いたけど、

 

残存が、射程1の、

駄馬レスク、もとい、

ダモクレス一騎のみ。

これが、

ハロダモだったなら。

一撃!

 

苦労の末に、

ライトニングドレイクを、

風以外部隊で、撃破。

 

なんとか、24時前に、

ボス1体にして、

2っ亀、終了。

 

 

 

回復スキル持ってない、

ボスなのに、

自軍を回復するために、

回復マス目指して、

逃げ回っていたら、

ボスにまで、回復マスに

居座られる羽目に。

 

(ノД`)・゜・。

まだHP、6203も、ある。

 

オーバーキル狙う、

気力なんて、無い(>_<)

 

 

まぁ、

90はクリア確定、

という事で。

ブログ書いてます。

ホントかなぁ。

 

 

٩( ''ω'' )و

 

 

さぁっ、日付を、

エイプリルフールにでもして、

アップしてみよう。

 

投稿日を先に指定すると、

アップ予約になるのか。。。

とりあえず、ア~ップ!

 

 

 

ていうか、

こんだけ書いたら、

もう、マップ別ブログ、

いらなくね?

 

ふ~、

わざわざ、ネタバレ、

避けて書いたけど、

気にせず、一気に

書いてしまえば良かった、

 

といっても、後の祭り。

 

個別マップブログ、

書くのか怪しいけど、

 

ではでは、このへんで、

see you٩( ''ω'' )و

 

 

 

 

 

 

 

_(┐「ε:)_

 

 

 

 

 

_(:3 」∠)_

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 翌日:追記 >٩( ''ω'' )و

 

 

 

 

一人マモン、固まる

つまんなさ過ぎ。。。

ヽ(o`Д´o)ノ

 

 

じゃぁ、

オーバーキルだ。

 

と油断してたら、

毎回、HP70位ずつ

削ってたのに、

 

いきなり、ブリューナク、

300位のクリティカル。

 

最後叩くチャンスを待ってた、

精鋭の?姫達、茫然!

 

それも、もしものための、

風 以外 先鋒 部隊 なのに。

 

スクショとる

暇もなかった(ーー゛)

 

 

 

恥さらしw