アラフォーのワーママです。

3歳娘&1歳息子の2歳差育児に追われる
2児のママです!!

育児、夫婦のことなどを綴ってます。

気軽に仲良くして下さい♡

 

 
ご訪問いただき
ありがとうございますニコニコ
 


前回、面接で聞かれた
定番の質問をまとめたんですが


今回は聞かれて困った
印象に残っている質問
を書こうと思います。




前回も書いたんですが
「転職理由」とか「キャリアプラン」
というのは転職活動においては
絶対に聞かれる質問なので
答えを用意しているんですが…



稀に「えっ…なんて答えよう…不安
と思うような質問が。




ひとつめは、


「当社では、途中から

時短に切り替えた社員はいますが、

入社時から“時短勤務”というのが

前例がありません。


その中でみんなに認めてもらえるよう、

努力できますか?」


という質問。




これ最終面接で聞かれた事なんですが…





色々と話を聞いてみると、

応募した部署で

ワーママはお一人のみ。




そしてその方は

フルタイム勤務とのこと。

(つまり、時短勤務者ゼロ人!)



そもそも、時短勤務の方が

会社全体の中で1.2人ほど。




正直

これは厳しいな…と。




さらに面接官の方から

「時短勤務のパイオニアとして、

しばらくは必死に

頑張らないといけないと思う」

とも言われました。





一瞬「頑張れる…かな真顔真顔真顔??」

と思いましたが、

笑顔で「努力いたします」

と回答しました。




まだ創業数年、

今とても勢いのある会社だからこそ、

色々と制限があるワーママが

一緒に働くのは難しいのかな?

という印象を受けました。




事業内容や会社の方は

とても魅力的でしたが、

マッチしてない感しかなかったです。




仕事を頑張りたい!

という気持ちはありますが

あまりにも無理してまで

仕事を頑張ると、帰宅後

疲れて家庭が回らなくなる…




両立が難しくなると

結局はまた転職をすることに?

という気がして。




ワークライフバランス

って難しい。




みなさんは、家庭と仕事の

バランス取れてますか?




長くなったので

二つめの質問はまた次回に。


━━━☆・‥…━━━☆・‥…

 

 

 

では、今日もここまでお読み頂き

ありがとうございました♡