視聴終了《The Originals》season4⑤ | ☆ SLICE OF LIFE ☆ ☆Ally’s blog☆

視聴終了《The Originals》season4⑤

【blogを読む前に必ず↓このリンク先をお読み下さい】

ブログを読む前に必ずお読み下さい

フォロワー&アメンバー申請についてのお願いです
いいねは設定していません。本当にいいね👍と思う方はコメント下さいm(_ _)m

画像・キャスト・あらすじなど情報は全てお借りしましたm(_ _)m
レビューは基本的にネタバレ全開です。内容知りたくない方はUターン下さい(読むのは自己責任でお願いします)
感想はワタクシの個人的な感想です。作品を否定するつもりも批判するつもりもありません(苦情は一切受付ません)
──────────────
season4レビューになります。
①~④はコチラ→レビュー① 、レビュー② 、レビュー③ 、レビュー④ 


その他の過去のレビューはリンクから飛べます↓↓
オリジナルズ》season4

*~*~*~*~*~*~*
●キャストの詳しい紹介はコチラから↓↓↓
*クラウスのみ原作小説『ヴァンパイア・ダイアリーズ』の登場人物である。原作小説とドラマの違いについて ←リンク先へ飛べます
●用語説明↓
レビューを読んでいて「何この単語の意味?」と思ったら、是非コチラを参考にして下さい
レビュー内のOr'sは→今作《The Originals》の省略。TVDは→スピンオフドラマOr'sが派生した本家作品《The Vampire Diaries》の省略→TVDレビュー 
*~*~*~*~*~*~*
──④からの続き──
ここに抜粋する台詞は正確ではありません


さて、そんなジョシュのマルセル変身シーンでの笑える台詞はコチラ

見た目は(声も)マルセルなのに、喋り方だけジョシュだから
「何か俺、スゲーヤバいよ。どうしよう。色々出来ちゃうよね?このマルセルの身体だったらさ。急にカッコ良くなると逆に戸惑っちゃう」って台詞が可笑しくて仕方なかった🤣

さて、またまた台詞抜粋しながらクラウスをメインに気持ち理解出来るわ~って感想のみになってしまいましたが、最後にOr's史上最強にして邪悪な存在のホロウについて少し
ホープが突然描くようになったシジル(マーク)

至るところに浮かび上がったりもします
↑コレを見て思ったのがコチラ↓
ウロボロス

確か、自らの尾を食らう蛇の事をこう言ったよな~と思ってググッたら合ってました
ウロボロスが象徴するのは
ヘビは、脱皮して大きく成長するさまや、長期の飢餓状態にも耐える強い生命力などから、「死と再生」「不老不死」などの象徴とされる。そのヘビがみずからの尾を食べることで、始まりも終わりも無い完全なものとしての象徴的意味が備わった。
正に、ホロウの事を表すにはピッタリのシジルなんだわ

作品内には明確な名称はなく「シジル」とだけ表現されていました

しかも、このホロウの設定が人狼の起源になってるっちゅーのも、スゲーな❗って思ったわ
しかも、テュンデのナイフがホロウ(イナドゥ)の骨盤から出来てた(設定)とか凄すぎるわ~
更に更に、ホロウの遺骨の4つの内の一つがロックウッド家が所有してたとか今更感パネェ(笑)

タイラーが死んで(TVD:finalseasonにて=Or's:S4の2年前設定)ロックウッド家を継ぐ者はいなくなったんですけどね?そんなんでホロウの遺骨を守る事出来なくね?

流石❗何シーズンも続くアメドラあるあるの【後付け設定】らしい後付け設定だわ~

でも、人狼が始まるに至った経緯や理由が解ったのは良かったかも
何故、誰か(人間)を殺したら人狼が発動するのか?
逆に人狼の血族に生まれても殺人さえしなければ発動しない理由が、人狼第1号であるホロウ(イナドゥ)の母親にあったんだもんな~

あの設定は良かったと思うわ👍

コレで、ホロウは、ダリアをぶっちぎりで抜いて最強で最も邪悪な魔女に認定されました👑👿

しかも、彼女は、遺骨に戻り、マイケルソン兄妹の中に取り込まれても尚、邪悪さを振り撒き、洗脳しようとし、生き返りを狙うと言う強さがあるから怖いガーン

結果的に、コイツのせいでクラウスとイライジャは…
なんだもんなー

そんな涙💧涙💧の感想は、finalseasonのレビューにて


とりま、
season4に関しては、blogに絶対書きたい部分の台詞等をメモはしてあったけど、blogへの下書きは真っ白状態でした💦
視聴のfinalでも、4回目視聴だったseason1~3でも観ながらレビュー下書きに書き足しが出来てたのに、なぜか理由が自分でも解らないんだけどseason4だけは一言も下書き出来なくて真っ白(꒪꒫꒪ )

そんなseason4のレビューがやっと全up出来ました(ノ≧∇≦)ノ

finalseasonのレビューは、ほぼほぼ下書き出来てるから書き足すか訂正すればup出来る状態。

只ね~
Allyあるあるなんだけど、ドラマや映画にしても、読書にしても終盤に来ると【終わってしまうのがヤダヤダ症候群】になってブレーキが掛かっちゃうんだよね~😅

だから、現在、
溜め録り完了しながらも、💿DVDにてOr's鑑賞中だから観れずに溜まってきている韓ドラ華流ドラマが6作品はある

流石に、容量がヤバくなりつつあるから、出勤までの時間で溜め録り完了作品の中から【観ては消す】を決行中
1日1話視聴を目標にして、今日までに、1作品(視聴&削除)完了し、現在2作品目を視聴中なんだけど~

Or'sを観終わってしまうのがヤダヤダ症候群発症しちゃったから、1日1話の筈が逆転しちゃってOr's観ない日があり~の、韓ドラ数話観ちゃう日が増えつつある状態

大好きなジャンルってのも、原因の一つかも😅

決してOr'sのfinalが面白くない訳ではなくて、大好きな作品であればあるほど終わりたくない症候群に陥りやすくなるAllyあるあるなんですよね

なので、明日から気合い入れて、finalの再視聴再開しようと思います。
ep.4まで観たけど、ep.1から見直すかな😅

でわでわ👋
finalレビューまで、今暫くお待ち下さいm(_ _)m