【blogを読む前に必ず↓このリンク先をお読み下さい】
※画像・キャスト・あらすじなど情報は全てお借りしましたm(_ _)m
※レビューは基本的にネタバレ全開です。内容知りたくない方はUターン下さい(読むのは自己責任でお願いします)
※感想はワタクシの個人的な感想です。作品を否定するつもりも批判するつもりもありません(苦情は一切受付ません)
※基本的には初視聴作品レビューですが、再視聴(2回目)、再々視聴(3回目)、再々再視聴~(4回目~)の視聴レビューの場合もあります
★記載する商品は基本DVD情報です。Blu-ray情報はご自身でお調べ下さい。
★価格は私が注文した時点でのAmazon価格です。Amazon価格は日々変動しますので、ご自身でお調べ下さいm(_ _)m
──────────────
さて、4回目再視聴のseason3レビュー①になります
season1&過去レビューはコチラから↓↓
感想が被ってる可能性は、大いにあります😅
《オリジナルズ》season3コンプリートBOX(セット①②11枚組/全22話収録)
発売日:2016/11/02
定価:¥15,730(税込)
Amazon価格:¥11,800(税込)
2021年3月日、4回目再視聴終了
セット①
【 DISC1 】
■本編:約 85 分
第1話「不吉な予言」
第2話「第2の殺人」
■映像特典:未公開シーン集(第1話、第2話/約 2 分)
【 DISC2 】
■本編:約 85 分
第3話「ルシアンの傷」
第4話「ワイルド・サイドを歩け」
■映像特典:未公開シーン集(第4話/約 1 分)
【 DISC3 】
■本編:約 85 分
第5話「千年前の秘密」
第6話「美しき過ち」
【 DISC4 】
■本編:約 84 分
第7話「感謝祭の告白」
第8話「女たちの闇」
■映像特典:未公開シーン集(第7話、第8話/約 2 分)
【 DISC5 】
■本編:約 85 分
第9話「聖夜の別れ」
第10話「ミシシッピのゴースト」
■映像特典:未公開シーン集(第9話、第10話/約 3 分)
【 DISC6 】
■本編:約 85 分
第11話「青白い馬 」
第12話「掟の書」
■映像特典:未公開シーン集(第11話、第12話/約 6 分)
セット②
【 DISC7 】
■本編:約 84 分
第13話「狙われた心臓」
第14話「欲望という名の電車」*The Vampire Diariesとのクロスオーバーエピソード
■映像特典:未公開シーン集(第14話/約 1 分)
【 DISC8 】
■本編:約 85 分
第15話「古き友の復讐
第16話「皆といる孤独」
■映像特典:未公開シーン集(第16話/約 2 分)
【 DISC9 】
■本編:約 84 分
第17話「闇の地平線」
第18話「悪魔が来たりて」
■映像特典:未公開シーン集(第17話、第18話/約 7 分)
【 DISC10 】
■本編:約 84 分
第19話「安らぎの世界へ」
第20話「苦い勝利」
■映像特典:未公開シーン集(第19話、第20話/約 3 分)
【 DISC11 】
■本編:約 85 分
第21話「地獄に送ってやれ」
第22話「血染めの王冠」
■映像特典:約 46 分
特典内容
●チャールズ・マイケル・デイビスが贈る“オリジナルズ”ツアー
●NG 集
●ようこそ ジョージアへ
●コミコン2015
●未公開シーン集(第21話、第22話)

【S3あらすじ】
オリジナルズのヴァンパイアとオオカミ人間のハイブリッドであるクラウス・マイケルソンと兄のイライジャは1000年間、崩壊した家族を守ろうと戦ってきた。だがクラウスとハイブリッドのヘイリーの間に娘ホープが生まれたことから、クラウスにとって今まで以上に守るものが増える。
マイケルソン家の一連の騒動が起こったにも関わらず、ニューオーリンズのフレンチクオーターには、新たな形での平和が訪れていた。
魔女団の代表に君臨した反抗的なダヴィーナは、弾圧的に町を支配し、ヴァンパイアのために魔力を使用することを認めなかった。
長年の友人であるマルセルも例外ではない。
マルセルはニューオーリンズのヴァンパイア・キングとして、過去の栄光を取り戻そうとしていた。
長らく居場所が不明だったマイケルソン家の長女フレイヤは、マイケルソン家を、長年心に思い描いていた夢のような理想の家族に作り上げようとしていた。同時に、やっと手に入れた自由と、ニューオーリンズでの生活を楽しんでいた。
一方、マイケルソン兄弟は疎遠になり、ヘイリーとオオカミ人間の群れがクラウスの卑劣な復讐にひどく苦しんでいるのを見て、イライジャは弟を決して許そうとしなかった。そんなクラウスは芸術に没頭し、定期的にカミーユに話を聞いてもらい、少し落ち着いて来ていた。だがヴィンセントとカミーユが思いがけない謎の出来事に巻き込まれると、比較的平穏だった日々も終わりを遂げる。
この謎には最近ニューオーリンズに引っ越してきたルシアンが関係していた。彼は1000年前、初めて、マイケルソン家によってヴァンパイアに変身させられた人物だった。ルシアンが町へやって来たことで、すべてのスーパーナチュラルたちに影響が及ぶが、誰よりもオリジナルズ自身が最も影響を受ける。クラウスに再会したルシアンは、マイケルソン家にまつわる予言があり「マイケルソン家は陰惨な終末を迎える」と伝える。
その予言により、オリジナルズには信頼できる仲間でさえも信じられなくなってしまう可能性があった。だがイライジャが初めてヴァンパイアに変身させた人物の登場で、事態はさらに複雑になっていく。彼に変身させられた謎めいたトリスタンは、富と権力を持つハンサムなヴァンパイア。彼の妹オーロラも、兄同様、謎に包まれた美しいヴァンパイアで、とても邪悪で危険な一面を持っていた。
この兄妹もルシアン同様フレンチクオーターにやって来て、マイケルソン一家の前に再び姿を現すのだった。
果たして、彼ら3人の目的は何なのか!?
*~*~*~*~*~*~*
【season3の主な登場人物】

●キャストの詳しい紹介↓
●用語説明↓
*レビュー内のOr'sは→今作《The Originals》の省略。TVDは→スピンオフドラマOr'sが派生した本家作品《The Vampire Diaries》の省略→TVDレビュー *~*~*~*~*~*~*
ここに抜粋した台詞は正確なものではありません
さ~て、season2のレビューには、『唯一カミーユだけがクラウスを理解してくれる✨』って書いたんだけど~
流石に、S2のあのクリフハンガーは、カミーユにさえも受け入れられなかった😥⤵️
いくら、ホープをヘイリーが独り占めしてバイユーへ連れて行くのが我慢出来なかったにしても、昔、マルセルがバイユーの人狼たちに掛けたのと同じ呪いを掛けちゃったのはねぇ~😣(本来の人狼は、満月の時だけ狼になるけど、呪いで満月の時だけ人間になるようにした★レビュー③に関連表記あり)
だから、序盤でのカミーユは、クラウスに冷たいんだよぉ

カミーユに黙って部屋に入ってるクラウスは、『絵を描いたから持って来た。話を聞いて貰いたい』と言う。
けど、気配をさせず現れた事に驚き、「話なら明日聞くわ」と素っ気ないカミーユ
でも、俺様クラウスだから
『今聞いて欲しいんだ』と譲らない
だーけーどー
カミーユだって負けてない。あのクラウスに、只の人間のカミーユが、負けず劣らず凄い勢いで、クラウスに入り込ませる隙もなく捲し立てる。💨💨
「また始まった。そうやって、いつも自分の事ばかり。こうしてる間にヴァンパイアが人を殺してるのよ。不思議だと思わない?貴方の古い友人が街に来た途端よ?なのに、家に押しかけて貴方は指図ばかり。*知ってるわ貴方は悩ましきヴァンパイアなのよね?お気の毒。でも、余りに無神経でガッカリ」
*印辺りで、本当は何か言いたげなクラウスなんだけどね😅
──流れる沈黙──
去るクラウスにカミーユは、「待って、今のは言い過ぎた」と言うが
それには答えず、『絵は取っておいてくれ。君の為に描いた』と言い、カミーユが絵の方に気を取られている間に消えてしまうのよ
クラウスもね~。カミーユなら何でも許して理解してくれると高を括ってる所があったんだろうね~
流石に、あのカミーユにさえもそっぽ向かれるような事は、しちゃ~ダメだわな┓(  ̄ω ̄)┏
で、そんなカミーユの事が気に入らない人が約1名
──②に続く───