クローバーCEYLON TEAクローバー

 

セイロンティーマスターコース海外研修

「スリランカ紅茶の旅2024 夏コース」

 

 

AMBA茶園を離れ、ウバ地区の代表的な茶園でもあるAISLABY 茶園に向かいます。

 

まずはトゥクトゥク🛺に乗って大型バスの待つところまで山道を戻ります。

 

行きも帰りもこのGreen Queen 号、運転手は若いお兄さんで、なかなかの飛ばし屋でした笑

 

 

④8月7日(水)

ウバの茶園エイスラビーで茶摘み!

 

エイスラビーといえば「風」です。

カチャンカチャン

 

 

ティーファクトリーからはトラックの荷台に乗って茶園に向かいます。

すんごい揺れるあせるすんごいガタガタ道あせるすんごい面白い笑

 

 

見渡す限り青と緑!

 

空の青、茶の木の緑!

 

茶畑の一部茶色く地肌が見えているところは、レモングラスのような(レモングラスではない)ハーブが植えられています。

 

お茶の木は永遠に同じ場所だと土の栄養がなくなるため、土を休め別の栄養分を加えることが目的だそうです。

 

 

茶摘みさんたちが見えてきました。

竹の棒より高く芽を出しているところを狙って摘みます。

 

 

頭に薄い座布団のような布を乗せ、茶摘みカゴの紐を頭にかけ、摘んだ茶葉を後ろ手にカゴの中に放り込みます。

 

 

茶摘みさん達集合です。

 

「これから、この観光客達に茶摘みを教えてやってくれ」的なお達しがリーダーから多分あり、ボケッとしていたら手を引いて茶畑の中に連れて行かれました。

 

よ…よろしくお願いします!先輩!

 

 

先輩の茶摘みスピードは早い!美しい!リズミカル!

基本的には一芯三葉かな?

私が一芯二葉で摘んでしまうと、私の残した葉を茶摘みさんが摘み直してくれます。

 

 

昨日のアンバ茶園とは大違いです。

(アンバの方が普通ではないのだそうです)

そもそも一芯二葉の茶葉の大きさも違います。

 

「ほらほら遅いわね。私が摘んだのもカゴに入れなさい。」

とガサっと私に持たせてくれます。

それを背中のカゴにヒョイ!(←のつもり)

 

 

茶葉の大きさも違うし、慣れてきたし、今日は沢山摘めたのではないかな?

 

あれ?!

全然摘めてないあせる

一説には、カゴにちゃんと入れていなかったという噂もありますあせる

 

今日も全く役に立たない日本人達でした笑

 

 

こちらで休憩を〜と案内された風情のある東屋がすごかった。

この東屋は、今回私たちのツアーが訪問するにつき、「ミツさんのために手作りで建てたよ」という物でした。

 

セイロンティーの発展に寄与しているミツさんならではですね。

スリランカ人も日本人もみんなミツさんが大好きです。

 

 

茶摘みをされているのは基本的にはタミール人です。

これはタミールのおもてなしの文化なのだそうです。

 

 

すっごくいっぱいのランチ?!

と思ったら、これは単におもてなしのお茶で、ランチは別の場に用意されていると聞き、焦りましたあせる

とにかくどれも美味しいです♪

 

 

最後の最後にジャガリーとティーが配られました。
バワのホテルにもあった「ジャガリーとコリアンダーティーのセット」みたいに、「ベリマル」のハーブティーとジャガリーをいただきました。
 

 

黄緑色の新芽と若葉が本当に愛らしい。

 

クォリティーシーズンのウバ紅茶はメントール香がするとよく言われます。

特に顕著にその香りが確認できるエイスラビー茶園には、谷間を走る風の存在が欠かせません。

 

カチャン

 

風を感じてきました

  

 

たくさんのおもてなしを皆様ありがとうございました。

ここでも「紅茶好きに悪人無し」を大いに感じました。

 

 

茶園の所々に、茶葉集積所がありました。

 

 

茶摘みさんたちが、自分の摘んだ茶葉を運んできて、重さを測って、集荷を待ちます。ICチップで誰がどれだけ摘んだかなどのデータを集約します。

最先端の技術と超アナログな部分が混在していますね。

 

 

エイスラビィ茶園を含むマルワッテ社の工場です。
他に「ウバハイランド茶園」などもグループです。
 
 
各地から運ばれてきた茶葉の状況把握ができるホワイトボードが正面に掲げられていました。
 
 

集められた茶葉の山です。

最初の工程に茶葉袋を運ぶ時に、この大袋を5個頭上に男性が乗せて運んでいました。

 

 

工場内に入ったら、まずはテイスティングから始まりました。

 

 

お茶の説明、テイスティングの仕方を習いました。

 

 

ローターベン製法見学(写真撮影不可)の後は特別な4種類のテイスティングです。こちらは当日購入可能な4種類です。

 

 

 

パッケージされた物(缶入り)も少し購入可能でした。

 

 

私はパープルティーと出来立て&試飲したてのお茶を購入しました。

家で飲むのが楽しみですコーヒー

 

 

 

帰りのバスで、スリランカの国花の蓮の花を見せていただきました。

華やかでプライドを持ったお花でした赤薔薇

 

 

 

(ブログ村に参加中です↓ポチッとしてねcup*

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ

 

 

\少しずつお気に入りを集めてます♪/