クローバーSingaporeクローバー


今回のシンガポール旅は特派員ちゃんとベビーの3人旅です。

前半はコンドミニアム的なホテルにステイなので、ドラゴンフルーツを買ってみました。

→★⑥ドラゴンフルーツの切り方と

ホテル「ランソンプレイス」



ルーフトッププールもジャグジーもいい感じです晴れ



すぐ近くのショッピングモール「オーチャードセントラル」の隣の313@somerset1階に、京都のコーヒー専門店「% Arabica(アラビカ)」を発見!

隙間時間にこだわりのコーヒーを飲んでみました。


日本には京都にしかありません。

(もしかしたらニセコにある?)→★⑫



スーツケースなどはレセプションに預けて、シェラトンタワーズ内にある「李白 リーバイ」に飲茶に行きました。



全てあり得ない美味しさに震えました♪


お茶は普洱茶です。

広東料理のお店だけに、プーアール(と言わずに「ポーレイ(広東語)」で通じました。

→★13



シンガポールの銀座や青山辺りを動いているせいか、街並みがとても綺麗です。

植栽の手入れも行き届いています。



李白リーバイからマリーナエリアへ移動です。

MRT(地下鉄)を使ってみました。


地下鉄に乗るのには、タッチ機能のあるクレジットカードがあれば良いので、Suica的なものを購入する必要もなく楽チンです。


バスも地下鉄も、乗る時と降りる時にクレカをピッとするだけです。

スマホのウォレットにクレカを登録しておけばさらに簡単です。




ザ・フラートン・ベイ・ホテルでアフタヌーンティー♪

と思ったら、予約日間違えにより、明日、出直すことになりました…

トホホ


生演奏のみ堪能しました♪



ホテルからぐるっと反時計回りにボードウォークを渡って、マリーナベイサンズに向かいます。



ベイサンズ内にはTWGのティールームがいくつかあります。

メインのティールームは前回行ったので、今回は別の方へ向かいます。



TWGオンザベイ

ゴージャスな内装がお好みの方は、こちらの方がお勧めです。

→★14



暗くなってきたので、屋上ガーデンを抜けていきます。

長いエスカレーターには「後戻りはできません」的なコメントがあるので、妙に緊張します。

高くて怖いしガーン



日も沈んできたので、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイのショーを見に行きました。


綺麗綺麗キラキラ


音楽がポップでうっとり…というよりワクワクラブラブ



開始時間少し前から、皆さんツリーの根元あたりの地面の上に、体育館座りかゴロゴロ寝転がって備えていらっしゃいました。


汚れても良い気楽な格好か、レジャーシートがある方がお勧めです。

ベビーちゃんはバギーの上で楽しんでました。



終わると同時にマリーナの周りのボードウォークは人で溢れます。



マリーナ・ベイ・サンズから観覧車側の橋を渡って、対岸から、夜の「SPECTRA - 光と水のシンフォニー」を見ることにしました。


以前見た時より小規模になった気がしたのは私だけでしょうか…?

勘違いかな?



 10数年ぶりに訪れたシンガポールは、当時よりますます強い国になっていました。

いい意味で飛び出すハート


各お店のことは、別でまた書きたいと思いますコーヒー

 

(ブログ村に参加中です↓ポチッとしてねcup*

にほんブログ村 グルメブログ ハーブティー・紅茶へ

 

 

\少しずつお気に入りを集めてます♪/