旅行明けでお疲れなので手短に。

 



泊まった宿の廊下に、「星」の表札を出した民家のようなしつらえがありました。その横の壁には、野球のボールが見えている穴があります。そうです。これ「巨人の星」の星飛雄馬が育った家、一徹さんの家ですね。

 



通りかかる人を観察していると、気付いてウケる人が2割、気付いているけど何のことなのかわからない(なんでこんなところにボールがあるの、的な)人が1割程度。残りの7割の人はまったく気づいてもいません。

 



いやあ、個人的に、こういうことに気付かない人のグループには入りたくないなあ、などと思ったのでした。