昨日の午後にそのメールは届きました。

エディ・バウアーが日本からなくなる、というものです。非常なショックを受けたとも言えますし、ある程度予想をしていたとも言えます。ショックなのは、やはり一時期ドハマりしていたブランドがなくなるのか、ということですが、自分自身この3年ほどはほとんど買っていないので、あの商品力ではそうだろうな、というところです。

ここで、訳知り顔で、エディ・バウアーは一度倒産しているから、と言う人がいそうですが、アメリカの法人と、日本のエディ・バウアー・ジャパンは資本関係のない別法人です。最初は住商オットーが手掛けた事業ですが、現在は特に資本系列はないと理解しています。

なので、商品はアメリカからくるものもあれば、日本にしかないものもありました。

 



ベイサイドのアウトレットが昔の2階建てだった頃の、大きな店舗には、顔を憶えてもらえるほど通っていて、よくしてくれる店員さんもいて、爆買いしていたものです。バックヤードから、これは今日届いたばかりの商品、というので出してもらったことや、点数割引きの際に、本当はひっこめてあったソックスや下着といった細かいものを出してもらったのも、一度や二度ではありません。

そのベイサイドが3階建ての立派なビルになって、売り場も半分以下に小さくなって、顔なじみの店員さんもいなくなってしまったことがわかってからは、すっかり足が遠のきました。

さらに追い打ちだったのが、魅力的な商品がない、ということです。ずっと定番である、と言えば聞こえはよいですが、同じものはいつまでも同じようなもの、ということでは、そんなにいくつもいるものではありませんし、それは買わないわけです。

現在オンラインショップでは在庫処分が始まっていますが、まだ定価の20%引き程度で、これなら通常のセールと大きくは変わりませんので、何も買っていません。最後の記念に同ブランドのフラッグシップモデルである「スカイライナー」ダウンジャケットなんかは欲しい気もしますが、それで2万円と言われると、ユニクロのハイブリッドダウンのほうが魅力的に感じる、という現象も起こっています。

オールド・ネイビー、アメリカン・イーグルに続く、私のごひいきが日本からなくなります。残念です。

明日は川崎に行くので、川崎の通常店をちょっとのぞいてみようかなあ。

無責任に予想しますが、次はおそらくGAPが出て行くと思います。LLBeanも長くはない感じです。