このところ、間宮さん祭り | 海をみていたい

海をみていたい

日常。思ったこと、メモがわりだったり、テンションあがって発信したかったり、観劇、観戦、鑑賞日記です。
濱田めぐみさん、町田樹さん、パナソニックワイルドナイツ好き、現在連日HIDEKIさんを思い出しています。
趣味は携帯写真。

先週のこのシーン、このリハーサル映像でも泣けてくる。後輩の女の子(美術部の牧野さん)が行かないでと止めるあたりからもう😢

 

 

かつてのあのドラマの長瀬智也くんは彼のベースにヤンチャな要素を持っていて、マイボスマイヒーローとかタイガードラゴンの終盤にもある(よくある)展開なんだけれど、

ナンバMG5の剛は這い上がる夢を間宮くんが見させてくれる構成だったなぁ、とか、ここまで引き込める脚本の力も感じられたし、演出と役者の相性も良かったんだろうな、と想像させられて余韻に浸ってました。





間宮祥太朗さんは特殊なキャラクターでも自然にいつの間にか入り込む才能(努力なんだろうけれど)が魅力



そして、最終回放送直前のこちら

 

 もう、間宮くんも泣いてるし☺️


放送自体はラストの10話より直前回の第9話が断然!(なんでも最終回よりその前のエピソードが盛り上がるのが最近のドラマの定番)なんですが来週におまけ回の放送もあるそうで、とにかくこの2、3週間位ざわざわしてしまいました。


 





そして次の現場からも😉

報われないリモラブの続きかと勘違いしそうな?

 

 


 奥ゆかしいというか、か細い雰囲気の繊細なファイトソング🎹はやわらかくて

 


合間に阪神タイガースのノンフィクション(奇跡のバックホーム)があったり、

バンクオーバーとかコタローは一人暮らしのそれぞれのテイストがおもしろかったり、

好きなのは僕たちがやりました、べしゃり暮らし、僕はどこから、

でも映画が本領発揮の媒体かな、と思ったり。


映画『破戒』