みなさん、こんばんわ。いかがお過ごし??
昨日から始まったシリーズ?T2M Project結成秘話・・・・
どうやって、メンバーを騙して入れたか?を綴って行きたいと思います。
メンバーみんなに共通する殺し文句?は
『一発企画モンバンドで、SUPER FLYとかスピッツとかのPOPをやらない?』
(ベースのヨッチには、80年代のHARD ROCKやろうぜ!と、誘いました。)
騙した?甲斐あって、メンバーはすんなり集まった。
(Loudressの時は、あんなに苦労したのに・・・・・)
ここから、T2M Projectは始まった・・・・・
そして、選曲を発表したらボーカル琴さんとドラムのたししさんの
騙した?2人が言った言葉が、
『話が違う!』
まずは、ドラムのたししさんから。
以前、Loudressのメンバーが固定されていない時に、声を掛けたのが
きっかけです。
後のLoudressライブへ来ていただいた後、風のうわさで聞いたのが
『ドラムがやりたい!!』
(このライブで、わたくし高速機織機と命名されました)
間髪入れずに、速攻でスカウト!!
一発企画モンバンドで、SUPER FLYとかのPOPをやらない??
二つ返事に近い状態で、OK!!ドラムは決定。
(後に解るが、とにかく巧い。たまにスティック投げやがるけど・・・・)
※去年、台風で会社が休みと言う、素敵な日があったんだけど、
その時に、たししさんとヨッチと3人でスタジオで初合わせしてます。
そして、ボーカルの琴さん。
T2M Projectを結成するまえに、一度セッションしてます。
SUPERFLYのFORCEと、LOUDNESSのALES LAMENTをやりました。
(お、良い声してるなぁ~。良い感じだ!が最初の印象でした)
その後、2014.10/11 クロスロードハウスでのLoudressボーカル
アンディお別れライブに来てくれてます。
その時に、LOUDNESS初体験です!!
(スピッツふぁんの琴さんからすれば、異次元の音楽だったと思います。)
それから、T2M Projectへ誘いました。
で、やってくれると!!
後に、スピッツのロビンソンをHARD ROCKバージョンにしたら、
『こんなのロビンソンじゃない!!』と、怒られました・・・・・
そして、ベースのヨッチ。
ヤツは、元Loudressのドラム。今はT2M Projectのベース。
器用なヤツです。
ヤツには、冒頭にあるようにHARD ROCKやるときは、ベースやりたいと
言ってたので、誘いました。もちろん即OK!!
後は、ライブへ向けてGO!!
2014.12/20 T2M Project 一発企画モンライブ!!
と、思いきや、あまりの好感触、好評、何よりメンバーが継続意思を表明!!
わたしとしては、騙した?手前、ずっとやろう!とは言えなかったので、
最高!!って感じでした。
順調に、爆音街道まっしぐら!!と思ってましたが、次のライブ後に
アクシデント発声、いや発生!!