メンバー紹介? | We are T2M Project!

We are T2M Project!

日本が世界に誇るHARD ROCK BAND、LOUDNESSを中心にコピーしてます。

皆さん、こんばんわ。。お元気??
 
明日は、久しぶりにお休みです。
 
所用がすんだら、久々にスタジオ行って音出して来ようかな?
 
ライブで御世話になっているCAM HALLはスタジオもあって、
2名以下なら平日17:00までは何と、500円/時間と破格の値段だ!!
 
 
で、タイトルのメンバーですが、少しずつですが紹介して行こうかな?
と思いまして・・・
 
しかも、勝手に・・・・・
 
最初に紹介するのは、我らがLoudressの顔としてシャウトしている、
ボーカルから!!
名前は、『アンディと言います。
フルネームは、教えてもらえません。
 
どうも、マフィアだかCIAに追われて日本に来ているようで、
アンディも本名なんかわかりません・・・
 
何しでかしたんだろう??
 
え?なんでカタカナ?
 
ライブに来てくれた方はご存じの通り、ライブでのMC(トークのこと)は
すべて英語です。
 
 
そうです、彼は外国人なのです!!!
 
 
しかも、英語圏にいるスペイン人!!
 
 
だから、英語が達者じゃなくて普通なのです。わたしらが日本語を
そこそこ話せるように・・・・
 
普段着ならぬ普段語が英語なのです!!
 
しかも、酒が大好きと来ている。
日本語では『のんべぇ』と言うんだと、教えておきました。
 
前回のライブは、笑っちゃうくらい呑んでました。
 
それでも、二井原みたいに歌ってました!!
 
それだけ楽しんでたみたいです。
 
 
 
 
初ライブの時は、今まで経験したことのない領域、LOUDNESS、
 
つまり二井原先生を歌う、
 
このことで、余裕が無かったと言っておりましたが、
 
ライブが始まったら
 
さっきまでの弱気な人はどこ行った!!』ってくらい変貌しやがった。
 
何が余裕無いだ!!バやんか!!
 
我らがボーカル、流石です!!俺が見込んだ男だ!!
 
 
頼もしいボーカルです。私も、頼もしいギターと思われるよう精進します!!
 
 
アンディは元々は、弾き語りする感じのスタイルだったそうです。
その時代?に、アメリカだかメキシコで何かあったらしい、と風の噂で・・・・・・
 
少しだけど一度だけ、綺麗な声を聞いたことがあります。
歌はサイモン&ガーファンクルのスカポロフェアー。その時のギターは、私。
 
 
ん?ちょっと待て!!
 
英語圏にいるスペイン人とどうやって会話してるんだ??と思うはず。
 
そりゃあ、会話してますよ。会話出来ないと、色々と成り立たないもん。
 
じゃあ、どうやって???
 
そりゃあ、こんな感じで・・・・・・
 
 
 
 
俺たちに言葉は不要だ。
 
音があれば、言葉は無くとも意志は伝わる!!全ては心だ!!
 
音楽って、人種や国籍を超越できる素晴らしいモノだ!!って
本当に思います。
 
今度、スペイン語を教えてもらおう。
 
 
さて、どこまでがホントでしょう?
 
次のメンバー紹介は、誰かな??