昨日は劇団☆新感線を観劇
2日目は普通に観光ではなく
🚃電車で行ける
ハードオフ巡りしてみる

朝はゆるりと起きてコンビニ朝食。
ローカル番組とCM見ながらダラダラする。
オリラジ藤森&元号泣の島田秀平を
やたらと見かける。長野といったら
峰竜太でしょうが(笑)ワイドショー的な
番組でコメンテーター出演を発見![]()
で、昼近くになってホテルから出発。
松本駅から平田駅まで二駅ほど🚃
駅から近い所を周るだけで郊外店は無視(笑)
ま、ゆる~いスタンプラリーですな![]()
平田駅は無人駅のようですね。
簡易型ICタッチ機があるのでSuica可。
新しくて綺麗だが、平日昼なので人は少なめ。
通勤通学時間以外は1時間に2・3本程度
駅前に何か建ってた…
歩いて5分程でハードオフに到着。
国道沿いの大型店なので、4カテゴリーあるので
その分来店ポイントとチェックイン可能。
さて、旅行で来たのに宝探しを開始。
広いので品揃えは良いが
ジャンク品扱いがないので、値段が高め…![]()
結局何も買わずじまい。
時間が思ったより掛からず🚃の時間まで
近くの本屋へ。結構な規模のお店だが
客が私一人でした(笑)居ずらいわ…
デアゴスティーニ「水曜どうでしょう」
DVDが発売されていた。
CM見た事無いなと思いつつ
1号は安いから買おうかなと見たら売切![]()
まあ、神奈川帰ってから買えばいいやと思ったら
テスト販売だった事に旅から戻って気づく![]()
ある意味、貴重だったなぁ。
元書店員ですがテスト販売って
福島とか静岡でやってるイメージなんですよね。
最近は違うんでしょうか?売れ行き次第で
全国展開になるので、その内CMで見るかも。
松本駅に戻り、少し遅めのお昼。
駅前の小木曽製粉所の立ち食い蕎麦に。
食券を購入。Suica使用可。
お約束の写真無(爆)
山賊焼きとちくわ天セットの大サイズ。
他の蕎麦店はややお高目なんで
1000円以内で喰えるのはありがたい![]()
勿論、美味し![]()
このチェーン店、家の近くに欲しいわ。
一旦、ホテルに戻り小休止。
結構な暑さで疲れたので
珈琲とコンビニスイーツを食しながら
またTVをダラダラと📺
ドラマの再放送とか見る。
久しぶりに「おみやさん」を見る。
そして![]()
![]()
![]()
起きたら19時すぎ…
晩飯候補の美味しそうな洋食店へ向かう。
2店あったのだが、行列orラストオーダー
時間になっとる
諦めて、駅ビルのお店へ。
空いていたが、まあハズレでした…![]()
![]()
![]()
もう一回蕎麦でもよかったかも。
2日目終了〜。

今日の一曲![]()
Girl/Boy Song
Aphex Twin
24:27秒~
1996年リリースのアルバム
「Richard D. James Album」収録
ドラムンベースが流行った頃の曲。
何で取り上げたかというと
佐藤二朗主演映画で「爆弾」の
ビジュアルを見て思い出した(笑)![]()
なんかヤバそうな人という共通点がね![]()
音楽的にはアンビエントとかテクノ系で
見た目ほど攻撃的ではないけど(笑)





