徳山駅から広島に戻る

2日目の宿へ向かいバスに乗車

🚤🚤🚤

勝利をお好み焼きで乾杯

 

 

 

 

 

 

徳山から広島駅に16時過ぎ到着。

少し駅周辺をウロウロしてつつ

八天堂のクリームパン購入後、バス乗り場へ。

 

 

あちこち駅再開発中で、1ヵ月で通行できる所が

変わったりしてましたねぇ。

案内板だと2025年が完成図になってますね。

広電が2階に乗入れするそうで。

どんな感じになるんでしょうか?

 

バスは調べた路線に乗った… 

はずが、間違えたゲロー

中電や市役所方面でなかった滝汗

なので中央通りで離れる前に降車。

何度も来ているので土地勘あってよかった(笑)

 

仙台で同系列のアルモントホテルが

良かったので法華クラブ広島に。

ご当地バイキング目当てもぐもぐ

 

ホテルで小休止後、今宵の晩飯へ。

先月来た時に調べて行けなかった

蔵屋小町店へ。カウンター席にて

お好み焼きとビールでひとり乾杯の儀生ビール

牛すじ追加注文で酎ハイも頂く。美味しグッド!

美味しかったのと、祝杯で酔いが廻る酔っ払い

 

酔い覚まししながら、平和大通りをお散歩。

イルミネーションされていてかなり綺麗。

そういや、2015年に初めて来たのも同時期だ。

 

 

 

酔ったおっさんが写真を撮る📷

周りは家族連れかカップルばかり(笑)

まあ酔ってるから気にしてないけど酔っ払い

 

ホテルへ戻り、寝っ転がるとそのままぐぅぐぅ

23時過ぎに起きて、大浴場へ。

戻るとまた眠りぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ上機嫌で2日目終了。

 

翌日、お目当てだった朝食へ。

う~ん、普通でした(笑)期待しすぎたか真顔

 

ホテルをチェックアウトし、空港バス乗り場へ。

と思っていたのに、広島駅方面へ(笑)

八丁堀ぐらいまで歩いて、気づく滝汗

そごうのバスセンターまで戻る。

予定のバス5分前や…チーン

飛行機には無事搭乗し、広島徳山BR終了〜

 

 

 

カスタードとチョコが好物もぐもぐ

 

 

 

 

今日の一曲CD

 

いつかの

メリークリスマス

/B'z

 

 

1992年リリース

アルバム「FRIENDS」収録

 

全く時期が合ってないけどもこの曲をニコ

初期B'zでアレンジャーとサポートとして

参加していた明石昌夫氏

お亡くなりになりました。

「ALONE」を取り上げたばかりなので驚きました。

アルバムだと「The 7th Blues」辺りまでですかね。

 

やはり中高生頃に聴いたB'zが

一番響くのでねぇ… 

ハードロックへの目覚めのキッカケでもあったし。

そういう部分では非常に影響を受けた人ですね。

 

アルバムのジャケットや

ライナーノーツ読んだりして

どういう風に作られ、どんな人間が

係わってるのか。そんな事に興味を

持ってライター志望になった訳ですし。

曲を聴く事で追悼とさせて頂きます。