今更感ありますが

ZEPPダイバーシティの

PANDORAライブのお話(笑)

 

 

 

 

 

 

また遠いお台場方面での開催チーン

間違えて有明ガーデンシアター

行ってしまいそうだ(笑)

 

東京テレポート駅から歩いて8分ぐらい。

初めてだと思ってたが

ZEPPダイバーシティ

一回来てるな… しかも落語会だ(笑)

一階の椅子席でエライ見づらかったのを

思い出したオエー段差ないとねぇ。

 

 

ダイバーシティのフードコートを抜けて、会場へ。

開演15分前で、グッズはほぼ完売。

何点か残ってたが、欲しかった物は売切…真顔

二階の指定席で着席のまま鑑賞。

腰を痛めていたのでホント助かった…笑い泣き

 

ガンダムSEED、福田監督から。

 

ライブ開始で浅倉&小室登場。

二人の並びになんか感動よだれ

accessは聴いてはいたが

浅倉氏をライブで観るのは初めて。

🎤無しなのね。という事で

歌モノコーラスは先生のみ。

 

3曲目まではインスト物。

作曲が先生で編曲は浅倉氏と

MCで仰ってましたね。

 

globeのトランス期やBalanceの曲を

思い出させるようなフレーズがあったりして

それをEDMの中で再生させてる印象を受ける。

プログレ的EDMとでも言えましょうかね。

なんせ1曲18分っていうのもあるし(笑)

 

 

Beverly登場で歌モノへ。

ジョンデンバーのカントリーのカバーも披露。

アヴィーチーの「Wake Me Up」もそうだけど

カントリーとEDMってよく合うなと♬

「Guardian」はネットで1回聴いたかな?

ぐらいの記憶だが、滅茶苦茶良い昇天

 

西川貴教登場で、ガンダムSEED関連曲を。

正直曲は知っているが、ガンダムは

一切見てないのです…(笑)全シリーズ。

 

ボーカリストとしての力は存分に発揮されたが

MCでとにかく弄られ放題だったニヒヒ

先生がやや雑な(笑)いじりと

アンティノス話をして愚痴と恨み節が出たり(笑)

 

「BEYOND THE TIME 

(メビウスの宇宙を越えて)」

「FREEDOM」を続け様に演奏して

その熱量でトークの緩さを

忘れさせる威力が凄い昇天

 

そして再度Beverlyを呼び込んでの

「Be The One」

そらまあ盛り上がるわなパーパーパー

二人ともボーカルとして

唯一無二の存在感なので

小室&浅倉共に良い刺激があるんでしょうね。

 

ライブは円盤化決定してますが

アルバム出さないのかな?

そもそも次は何時になるだろうか。

二人とも忙しいもんなぁ…

もうTMのライブも間近だし。

首を長くして待とう(笑)

 

 

今回のライブ盤。楽天はアクリルキーホルダー付。

 

 

 

 

今日の一曲CD

 

 

Guardian

/TETSUYA KOMURO

feat.Beverly

 

 

 

 

↑コレに入ってるの忘れてたびっくり

2018年バージョンは聴く事が出来ますな(笑)

 

ちなみにライブレポが遅れたのは

帰るのに手間取って

良い記憶が吹っ飛んだから笑い泣き

 

 

終演後はダイバーシティ内が

閉鎖の為、東京テレポート駅方面に

大回りして向かう為大幅な時間ロス。

ま、その代り↑のガンダム像は撮れたけど。

 

で、りんかい線の埼京線直通がストップし

大崎で山手線に乗換。新宿を目指すも

案内アナウンスの間違い

品川方面に乗ってしまい更にロスむかっむかっむかっ 

結局予約したロマンスカー乗れず

品川駅で戻りの電車待ち中に払戻ゲッソリ

混み込みネガティブの小田急急行で帰宅。

家に着いたのが23時半過ぎに…ダウンダウンダウン

てな訳で思い出すのが大変でしたとさ(笑)