また間が…(笑)
帯広ばんえい勝利からの
落語会札幌へ向かう。

午後の特急とかちを予約済みなので
朝はゆっくり起床からのチェックアウト。
お昼は豚丼と決めていたが候補のお店は
お休みの為、駅にあるぶたはげにする。
ちょっと早目の昼食。
網で火炙りしながらの
たれの絡む匂いがもう
喰う前からやられるわぁ~(笑)
で、食す。美味し
お約束の写真無(爆)
まだ時間あるので駅回りをうろうろ
平日ですんで、まあ人がいない(笑)
そして時間を潰せる所があんまり…
いや南口には長崎屋がある!(当時)
もう閉店したけど…
実家の勝田駅にも長崎屋あったので
お馴染みの店舗なんですよね。
中央になが~いエスカレータがあって
吹き抜けの構造はだいたい一緒だし。
とりあえずブラつく。店内も人は多くない。
スーパー部分のフクハラで飲料等購入。
ゲーセンがあったので残りの時間遊ぶ。
というか、ミッフィーのプライズ物を
そこそこの金額を突っ込んでGET
札幌で逢う人へのお土産…
時間なので駅へ。
特急とかちに乗車。
たしか事前予約で通常の半額だった記憶。
札幌まで3時間半ほど。
おおぞらだともっと早いようですが。
まあ、急ぎでもないし風景を楽しみながら。
半分ほどの距離で景色に飽きる(笑)
凄い自然が広がっている…
のだが、ずっとそうなんでねぇ…
寝ちゃいました(笑)
写真は撮ったハズだが見当たらん
途中アナウンスで目が覚める。
動物接触だかなんだかで停車中ですと。
やっぱりあの自然の中だと
しょうがないんでしょうねぇ。
でも、札幌到着はほぼ時間通りでした。
そういう時間も含めての案内だったんですかね。
地下鉄で狸小路方面へ向かい
定宿のリッチモンドホテルへ。
晩飯は約束があるので、ホテルで休憩。
宴はお寿司屋さんで非常に楽しかったのだが
今となっては悲しい思い出に…
ま、御察し下さい… 2年後にね
あと、この後やたらと
北海道旅行になりますんで(笑)
という訳で、2日目は寿司喰って終了。
少量ですが、みやげにいつも購入する。美味し

今日の一曲
長い夜/松山千春
1981年リリースのシングル
リアルタイムではないが幼少時より
父のカセットテープで馴染みの曲。
映像見ると、まあ若い頃は相当に
モテたであろうビジュアルに驚く(笑)
今のお姿は迫力に満ちてらっしゃるので
勿論今も歌の上手さは変わらず。
他にも名曲たくさんですし🎤
