宝塚にて4日目始動
まずはタカラヅカ昼公演
「シティハンター」
-盗まれたXYZ-
ショー オルケスタ『Fire Fever!』へ

ホテルで砂嵐の夢から起床(笑)
本日は打って変わってタカラヅカ観劇
前から一度は見たかったのだが
おっさん一人では不安だった…
が、シティハンターやると聞いて
コレは行かねばならんと思い
宝塚の本丸へと赴く事に。
原作は全部持ってるし、アニメも
BOXで持ってるのでね
勿論、TMの曲も歌われるのもあり
ホテルチェックアウト後、時間があるのでお散歩。
もう街自体がヅカに特化してますな。
あちこちに宝塚関連の像やら
並木道通りに有り。開演までウロウロする
お時間来たので入場。
デッカイ公演案内。
お姉様方に紛れ、パシャリ📷
入ったら、別世界だわ(笑)
完全にアウェー(笑)
男性も偶にいるが、女性に連れられての感じで
一人はまあ殆どおらん(爆)
でも、お目当てがあるせいか奇異な目で
見られてる感じもなく。そりゃそうか(笑)
公演後に即移動なので、先にお土産売場へ。
可愛らしいリスのキャラのくるみ菓子と
公演の写真マグネット付きのチョコを購入。
あと、パンフも。荷物がパンパンですわ(笑)
開演時間も迫り、入場。
確か、電子チケットだったはず…
会員登録して宝塚公式で購入した記憶。
原作アニメでもお馴染み、阿呆鳥がモニターに(笑)
公演スタート。
とにかく煌びやかな感じとリョウのキャラクタが
思っていたより合っていて、違和感なく見られる。
そもそもマンガが浮世離れした設定だし。
リアリティよりもキャラクタが成立させる事に
重きを置いた方が正しいのでしょうね
脚本は原作全体からエピソードと
キャラクタを抜粋して構成したモノ。
なので、一部の人物が別者になってるなと
思ったりしたが、まあ許容範囲かな(笑)
重要な場面でTM「GET WILD」
「Still Love Her」が歌われる。
ホント、コレは良かったなぁ。
ちょっと泣きそうになった…
いや、少し泣いてた(笑)
隣の人に見られた気がするが…
後半のレビュー
「Fire Fever!」は圧巻の一言。
もうとにかくエネルギーの
固まりをぶつけられた様な…
完全に中てられた状態
公演が終わったら、ぐったり…(笑)
ホントに見て良かったが、疲労感も凄い
でも、なんばに移動するので
JR宝塚駅へ。まあ急ぐ必要は
なくなったんですがとりあえず乗車🚃
本当はこの後なんばグランド花月で
川畑泰史30周年記念新喜劇
だったんですが…
コロナ感染者発生で中止…
ナイナイや博多華丸大吉、矢野兵頭などの
同期が勢揃いの公演だったんですけどねぇ
旅行3日目に中止したので、他に予定があって
良かったわぁでも、なんばに行く必要が…
とりあえず4日目のメインイベントは終了〜

今日の一曲
GET WILD
/TM NETWORK
1987年リリースのシングル
まあ、言わずもがなのTM代表曲。
コレが無いと宝塚見る勇気も
湧かなかったかもしれない。
あらゆる意味で偉大な曲(笑)
GET WILDオンリィのアルバム(笑)
