昨日も触れましたがファミコンの話

互換機を購入し

フリマで手持ちのソフトを

売る前に動作確認も出来る!

何よりさんまの名探偵

やりたかっただけという話(笑)

 

 

 

 

 

色々調べてファミコンを今のTVに

繋げる方法を見つけたので

実家から持ってきたんですが

繋がらなかったんです。多分RFケーブルが

駄目なようで、ならば互換機をと

買ってしまった訳ですね。

 

で、出品済みのソフトの動作確認して

フリマに再出品したりしてたんですが

息抜きにと、ナムコの名作

「さんまの名探偵」

に手を出してしまいましたニコニコ

 

 

紳助も登場(笑)やくざじゃないよ、

バックに付いてるだけゲローゲローゲロー

 

コレがまた楽しい~

ただ、横山やすしとの

ボート対決が勝てなくて苦労した…

ボタン連打するだけなのだが、勝てん滝汗

 

昔やった時を思い出してみると

途中まで競り合うぐらいを保ち

終盤に連打で引き離す… 勝てねぇ…

の繰り返しに。ファミコンのシビアな作りを

何十年ぶりに味わう。そして腕が痛いの(笑)

年齢的に連打はキツイわぁムキーッ

 

一日空けて再挑戦… アッタマ来て

コントローラ滅茶苦茶に押したら

ABボタンを交互に連打すると接戦にびっくり

ようやく解決の糸口を見つけ

やっさんに勝利するアップアップアップ

コレも競艇24場制覇したからこそ。

いや、関係ないか(笑)

 


画面は大平シロー

 

当時の芸人が多数実名で出て来る。

オール阪神巨人今いくよくるよ

島田紳助桂文珍西川のりお

しかも、本人許可とか取ってないらしい。

なのでリメイクや配信は無理。

 

千鳥のノブ?ではない(笑)

 

 

ちなみに捜査助手として最初に名前を決めます。

村上ショージが第一候補でしたが

もっとよさげなの思いついたので、しのぶに(笑)ゲラゲラ

所々どうすれば進むのか躓きましたが

3日ほどでクリアウシシ

 

エンディング

 

で、メルカリで購入したドラクエⅠを現在プレイ中…

当分の間ファミコン三昧になりそう。

ポートピアも買ってしまったし昇天

年齢的にアクションゲーは無理そうですが(笑)

 

 

 

 

 

メルカリにも多数出品あります。

 

 

 

今日の一曲CD

 

戦え!ポリマー

/ささきいさお

 

 

 

1974年アニメ「破裏拳ポリマー」主題歌

昨日に続き、ささきいさお推しで(笑)

一番サビ終わり50秒過ぎから

パワープレイにも程があるわ~

というシャウトに(笑)目目目

水木一郎も有名ですが、いさおも中々ですなウシシ

本編アニメを見た事はないんですが…(笑)

アニソンにありがちかもしれません。