再訪を誓った北海道の地へ

冬は雪にビビったのもあり(笑)⛄

この時期にようやく遠征旅に

 

 

 

 

 

羽田より今回はお初の

エアドゥで新千歳空港へ。

夜勤明けでゆっくりの出発。


カップロゴ入り。この後何度も乗る事に飛行機

 

エアポートライナーで

札幌到着は18時近く。

着いた時点で、お疲れ気味(笑)

宿はリッチモンド大通なので

三越のデパ地下でお寿司購入で晩飯🍣

他にも割引の総菜とか買い込み

ホテルでゆっくりする事に…

 

翌日に立川談春独演会と

お食事会が控えていたので

ほぼホテルでTVを見ながらダラダラと大あくび

HTBでオクラホマ見たりね(笑)

関東ではリアルタイムで見られないから。

以上で初日終了。

 

2日目遅めに起床。

落語会は昼公演で道新ホール

徒歩圏内なのでギリギリまで

ホテルでTV三昧&セコマ朝昼食(笑)

 

セコマは茨城の実家近くにあったので

知ってはいたが、即無くなったのでチーン

神奈川にも欲しいなぁ。弁当系で

殆どハズレがないんですよねぇ。

 

あと、ガラナ系の飲料がよい。

北海道じゃポピュラーと聞いていたが

ホントにいろいろ種類ありますな。

セコマのPB物、弁当と共に愛飲(笑)

調べたら、楽天市場で買えるのね。

 

 

 

 

サッポロのクラシックも取扱有るんだ。

 

 

で、談春独演会に。

根田はメモがないので、忘れました…オエー

面白かったのは覚えてるんだけどなぁ(笑)

しかも道新ホールの写真が無い。

ファイル探したんですけど見つからず…

 

翌日が桂宮治真打披露公演で

談春師匠はゲストなので明日も来てねと

言っていたんですよねぇ。

まあ、談春の会は完売…

宮治残席ありって事(笑)チーン

 

私は談春師匠のみでしたが…

だって、合わないんだもの。

相性の問題で下手とか

そういう事ではないんですよ真顔

ま、絶対に聞きたくないのも

数名いますけどね……ゲホゲホ

 

一旦ホテルへ戻り、小休止。

夜のお食事会に続く…

 

 

 

 

今日の一曲CD

 

ロマンチスト

/THE STALIN

 

 

 

 

1982年リリース2枚目のシングル

 

初めて聴いたのは大槻ケンヂのカバー。

1995年頃でしたかね。

本家はグループ魂を聴くようになり

10年前ぐらいにパンクの歴史を遡っていた頃。

 

臓物投げる人(笑)ぐらいの

イメージしかなかった遠藤ミチロウ。

PVの凄まじさにただただ圧倒ゲローゲローゲロー

 

「吐き気がするほどロマンチックだぜ」

 

誰かの主義主張に対して嘘臭せぇと

感じてしまうと物凄い嫌悪感が湧く。

その時にこれ程適した言葉はないなと思う。

短くPUNKらしく、一撃必殺みたいな名曲。

 

 

 

天プラも名曲。1分弱だが(笑)