新開地ベースの旅
2日目は午前から姫路へ移動
お馬さんに会いに行く🏇
夜は喜楽館で三遊亭白鳥独演会へ

ホテルでコンビニ朝食を取って出発。
乗換等が面倒なのでJR神戸駅まで歩く。
といっても12分ぐらいですが。
新快速だったと思うが40分弱で到着。
無料バスが出ているのでそちらに乗車。
そんなに人は居らず。平日ですからね。
10分ぐらいで到着。
バスから姫路城は眺めたので
観光部分は以上(笑)
大丈夫、3年後に見に来るから…
その時のブログ👇
正式名称は姫路公園競馬場だそうだ。
2012年から19年まで本場開催がなかったが
2020年1月から再開されたニュースを
見たのもあり、訪問。
馬場の内側に大雨等の災害時対策の
調節池が作られ、いろいろと整備された。
売上的に厳しい所なので、地域に
役立つ場所として生き残る道を
確保したんですな。開催自体は少な目なので
狙って行かないといけませんが…
観客席。人はまばら…
奥にイオン見えるが
平屋のあの造りは元々ジャスコだな(笑)
ゴール板
落語会に合わせて日程を決めた為
姫路競馬がやっているのを直前に知り
あまり下調べする時間なく参戦。
うーん、競馬ブックを買って
2Rほど予想するがいまひとつ…
騎手買いにするがそれも…
パドックでも見てみるかと赴く。
パドック。やる気なさそうな馬が多いやうな
パドック掲示板。レアな手書きですね。
もう他ではないんじゃないでしょうか
で、感性に頼って馬券を買ってみると…
全ハズレでしたとさ(爆)
予算はいつもの半分以下で
ご挨拶程度に来ましたんでね(笑)
ま、勉強代&観光フィーですわ
帰りも無料バスで足早に姫路を去る。
夜の落語会前に新開地の商店街で
早目だが夕食を取る。
立ち食いのお店「ゆうちゃん」で
ぼっかけうどんを食す。美味し
そして、安っ
現在は値上げしたようだが
それでも520円って凄いな
持ち帰りでたこ焼きを買う。
ホテルで小休止しながらつつく。
2日目前半終了。続く

今日の一曲
舞子VILLA Beach
/大江千里
1990年リリース
アルバム「APOLLO」収録
神戸にちなんで大江千里を選曲。
しか〜し、大阪の藤井寺出身なのね…
なんで神戸と思いこんだかというと
この曲のせいだなと(笑)
実際に訪れた時の思い出らしいですが…
「たわわな果実」と「dear」が
シングルの頃で、よく聴いたなぁ。
渡辺美里絡みでTMと岡村ちゃんと
繋がって聴いていたもんなぁ。
EPIC全盛期でしたね
