すべき事とは

今まで買ってきたTM映像作品

見てないヤツを見る(笑)

チラ見しかしてない物も見るてへぺろ

 

 

 

 

まあ、買って満足っていうのはありがち昇天

映像作品は頻繁に見ないんですよね。

ラジオから音楽聴くようになってるので

どうも集中力が続かない…

疲れてるとねぇ、楽なモノに行きがちチーン

あと、見に行ったライブは再見するんです。

記憶の補完の為といった感じ。

 

で、今日はダブルディケイドの2004年の

DVD2枚を視聴(このライブは不参戦)

よしもと所属期でのライブで

20年前だから画質が悪いな(笑)

4:3の画角だし。1枚目は4/21横アリの

ギターサポートが葛Gですね。

そして見てないな(笑)全く記憶にないもんオエー

 

で、2枚目が6/24・25武道館で

フェンスオブディフェンス葛G

浅倉大介阿部薫が曲毎のサポート。

こっちはお祭り感覚ですかね。

1枚目がアルバムのツアーで

2枚目はその延長上のライブ

といった感じでしょうか真顔

 

こちらは所々見てるな(笑)

アンコールで松本孝弘登場ギター

「SEVEN DAYS WAR」演奏

もっと曲やってるんだろうけど

収録はこの1曲のみ。という事で

BOXには完全収録

&リマスターでニヒヒニヒヒニヒヒ

 

 

 

今回の再見物はこちら

 

 

 

 

今日の一曲CD

 

LADY-GO-ROUND

/B’z

 

1990年リリースのシングル

 

元サポメン松本孝弘繋がりで(笑)

B’zで最初に聴いたのがこの曲でした。

たぶんNHKの「ジャストポップアップ」

田中美奈子と野沢直子MCで

トークもしてたハズ(記憶不確か…ねー)

 

CMで「BAD COMMUNICATION」

も聴いていたような気もするが真顔

B’zとしての形を確認したのは番組だった。

松本さんがTMサポートメンバーであったのも

同時期に知った。雑誌のCDでーたで(笑)

変わった歌詞なんで、記憶に残りました。

 

ただ中坊の財源的お札には

TMに集中だったので

アルバムのみでしたねぇ。

流石にシングルは無理(笑)

あと、TMっぽさをだんだんと

消していって「The 7th Blues」

に繋がる流れは興味深いですな。

 

 

 

8㎝シングル、しかも新品ですよ(笑)

 

こっちはアルバム。