2日目は芦原温泉駅から

大阪へ移動🚃

なんばグランド花月へ

辻本座長特別公演を見に

 

 

 

 

朝、宿の送迎で芦原温泉駅に。

ここでも送迎バスにひとりきり…ゲッソリ

 

サンダーバードに乗って

2時間弱で大阪に向かう。

鉄オタではないが、初めての乗り物には

ワクワクするタイプです(笑)

 

車窓を眺めながら、音楽を聴くのも愉しみ🎵

ただ、写真とか一切ないの笑い泣き

景色良かったと思うんですが、ないの(笑)

サンダーバードの外観とかもねダウンダウンダウン

 

で、13時頃に到着。

新梅田食道街にお昼を食べに寄る。

以前から行きたかった

お好み焼き「Sakura」へ。

美味しいとは聞いていたが

ホントに上手し割り箸割り箸割り箸

 

自分でも作るけど、これは

真似できないなという食感ゲラゲラ

写真は無い(爆)

 

わなかのたこ焼きを買い、宿へ。

ビミョーなホテルなので割愛(笑)

NGKは夜の特別公演の為、寝るzzz

 

夜になり、NGKへ。

辻本茂雄

座長による夏休み特別公演。

 

まあ面白いんですよねぇ

関東じゃ見られないし。

特別公演は祇園花月でもやるんですが

放送は無いし。

お約束のネタとアドリブの応酬やらで

いわゆる濃い目の新喜劇のみで

2時間超の爆笑の渦ゲラゲラアップアップアップ

 

平山昌雄森田展義の任侠兄弟コンビとか

スッゲエ好きです(笑)コンプラとか

気にしてないやーつニヒヒニヒヒニヒヒ

ビンタ連打やらハゲいぢりやら(爆)

もりすけもハゲいぢりされるが、コレもグッド!

笑い過ぎて腹筋が痛てぇ笑い泣き

 

この時は出てないけど、池乃めだか師匠猫(笑)

 

この時はリーダー制だったねぇ。

座長なったのは吉田裕だけやね…乳首ドリルの人よ(笑)

 

川畑泰史座長(当時)そんなに好きではない(笑)

 

物凄く良い気分で、晩飯へ。

串カツ屋さんへ。結構混んでいるので

ササっと食べてと思いきや、気分良いので

お薦めの串カツたらふく

&チューハイ2杯目摂取生ビール

串カツさくらというお店。

昼も夜もさくらやがな(笑)

米粉を使った衣で

いくら喰ってももたれないっす。

良い気分でウロウロ歩きながら、ホテルに。

 

翌日は昼食をパンチャン

豚の角煮炒飯を食べる。

ウチの土産に新大阪で

りくろーおじさんを購入。

大阪を満喫して終了〜新幹線前

 

 

職場への土産。安く済む(笑)

 

 

これも定番土産。

大平サブローCMでお馴染み… 見た事はない(笑)

 

 

今日の一曲CD

 

かきまZ!

/ユニコーン

 

2016年配信リリース

 

関ジャム(当時)にて番組内で

曲を作るという企画で産まれた曲。

ユニコーンの足跡を辿る企画中は

いつもの虚脱感溢れる感じでした(笑)

 

しかし、曲作りに入ると

全く別人のように動くメンバー達マイクギタードラム

曲を作る過程なんて見られませんからねぇ。

楽しげに、そして真剣さを垣間見られた目

良い曲なんですよ、歌詞はアレですけど(笑)