昨日に続き、丸亀&児島旅
ボートオンリーもそのまま(笑)
![]()
![]()
![]()

岡山の夜は早めに切り上げ
とっと寝る…。翌日の児島は朝早いので![]()
で、朝もはよから児島へ。
昨日と違い、一般戦なのでスッカスカの場内。
こっちの方が好きですけどね![]()
年齢層が平均70代
みたいな状態(笑)
小雨から曇天、小雨の繰り返し…
しかも同行のパイセンが
指定席の所で「財布忘れた〜」(笑)
ネタかと思うほど昨日からの連続やらかし![]()
多分ホテルだといって、取って来るといって
車へ戻ると、車内にあったというオチが…
「あはは…」だってもう![]()
![]()
![]()
そういや、途中コンビニで買い物してたしな。
指定席もガラガラ…
場内を見学も古い施設でしたね。
ただSG開催が決まって場内改修もしていたので
現在は新しくなってるんでしょう。
物置の手前みたいな所にいた(笑)
もうちょっと分かりやすい所に
置きゃあいいのにねぇ。可哀そうに![]()
勝負自体は堅めなレースが多く
2レース程当たりややプラスといった所。
前日を含めれば、中々の旅打ちとなりました![]()
岡山へ戻り、居酒屋にてささやかな打ち上げ。
お酒は共に強い訳ではないので、そこそこに。
次何処へ行くかの話で盛り上がる。
ひとり旅では起きぬハプニング多数ありで
毎回はアレだけど(笑)たまになら良いなと![]()
帰りの岡山駅でドクターイエローに遭遇。
小さい子連れの親子がダッシュで撮りに来て
ハッスルしたお父さん、コケる(笑)![]()
![]()
![]()
いろいろと幸運に恵まれましたが
新幹線を降りて新横浜から
横浜線に乗り換えて数駅行くと
スマホのバイブがず~っとブーブーと。
何回も再起動を繰り返している…
壊れる寸前やがな…
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
帰宅後即、強制終了して再起動。
全面バックアップする。
写真等は大丈夫だったものの、
連絡先が復旧出来ずじまい。
新たに購入するお金は…
勝ち分から
出しましたとさ(笑)
こんなもんですな、人生って![]()

今日の一曲![]()
泣いてチンピラ/長渕剛
1987年リリース アルバム「LICENSE」
からシングルカット
初めて買ったカセットテープですな。
世代的にはCDへの交代期ぐらいなんですが
小学生の時にはラジカセしかないので。
レコードは殆ど触ってないですね。
で、再放送で親子ゲームや親子ジグザグを
見ていたので、自然と歌も耳にするように。
乾杯と巡恋歌ぐらいをラジオでも聴いて
母に長渕剛を買ってと頼んだら、
この曲だったんですよね…
良い曲なんですけど、
小学生には早いだろうがオカン![]()
タイトルからしてさぁ![]()
![]()
![]()
ま、歌詞の意味も分からず歌ってはいましたよ。
小学4年生ぐらいの時にね(笑)
♪泣いて泣いてチンピラになりてえ♪
どんな小学生なんだ(笑)
でも、数か月後にはTM信者へと
鞍替えするのですが… 落差ありすぎ![]()




