今日はフリマ関係無しポーン

 

本多劇場にてナイロン100℃

「江戸時代の思い出」を観劇グッド!

 

ケラ氏が得意としたナンセンス物の

笑いに特化した劇団公演30周年公演。

ホントは31年目だけど(笑)チーン

 

 

 

 

 

注意ネタバレとか関係ない舞台なので

な~んも気にせずに書いています注意

 

ナンセンス物は、最近だと

古田新太と組んだコロナ禍で

ネット配信となった物とか

たま~にしか見られませんね。

 

ケラ氏の舞台は「ナイスエイジ」

再演から見始めたので

最初のナンセンス物は「犯さん哉」でした。

ま、コレも古田絡みでしたが(笑)

頭がホントに痺れる感覚を味わってしまい

止められないカラダになっちゃった酔っ払い酔っ払い酔っ払い

 

短いコントというか、寸劇を畳みかけるように

こちらの脳ミソが反応しきる前に次々と

織り成してくる理不尽で意味のない掛け合いに

(誉めコトバですキューン)

脳汁垂れまくりぃぃ~アップアップアップアップアップ

 

今回は、劇団初の時代劇というものの

思い出という名の下にいろんな所へ

行き来する、そしてそれ自体に意味はない。

 

その行き来する思い出がシームレスに繋がる。

というか、干渉し合わないはずの別々の

思い出が互いに破綻なく侵食していく。

笑ってる間にひっそりと混じり合っていく。

 

いずれもまともでない

登場人物達のやり取りを見ていると

何がまともなのかがズレ始める。

そのズレた所でまたズレる…

の繰り返しが脳ミソを揺さぶる酔っ払い酔っ払い酔っ払い

 

 

ただ、一つ問題が。

ま、私の膝の痛みがぶり返し

痛くて集中しきれない時間が

あったんですよね…滝汗滝汗滝汗

約50分ほど同じ体勢でいると痛みが。

途中休憩で立っていると回復するも

二幕終盤でまたイテテ滝汗

 

相変らずケラ氏の舞台は長いので

(三時間超)逆に休憩あって良かった~

長いのは悪い事じゃないですし。

コスパ的に言うなら

時間で割ったらお得ですからなぁ。

幸福な時間が長く続いて

いいと思う酔っ払い酔っ払い酔っ払い

 

 

 

 

今日の1曲CD

 

Just Like Paradise/TMN

 

1991年リリース「EXPO」収録

第一期最後のオリジナルアルバム

 

ありとあらゆるジャンルの曲を

並べた傑作といえるアルバム。

 

4曲目に収録にされた

洋楽的嗜好の強い

ハウスミュージック色の強い1曲。

当時はそんな事考えもせずに

ただカッコイイなぁ~と聴いてました。

それは今でもウインクウインクウインク

 

あと

2015年の横浜アリーナライブ

オープニングで映像とともに

リミックスが流れて大興奮したなぁポーン

配信で聴けますが是又、スンバラシイ~