とりあえず

ブログ(再)デビュー

 

十年以上前に今はもうないブログを

ポイント目的で始めて、

一回書いてそのまま放置(笑)

再度フリマ生活の備忘録としてのスタート爆  笑

忘れやすい年齢に入って来たのでねぇ…

ははは(笑)

あと、男性向け情報が少ないし鉛筆

 

現在ヤフーフリマラクマを使用中~スマホ

メルカリは購入のみ利用中札束

始めるにあたって、最初に調べたのが

販売手数料

〇メルカリ 10%固定

〇ラクマ 初期設定10% 

     売上回数&金額による1ヶ月毎の変動制

     ちなみに一ヶ月で4回5000円以上販売で9%

     段階的に4.5%まで(←無理だってえーん)

〇ヤフーフリマ 5%固定

 

簡単にいうとヤフー一択ですな。

しかも、今年3月一杯まで5000円以下は

手数料なし!でしたお札

これのお陰か、ラクマより

買い手&売り手が増えたと思います。

 

元々ラクマを先に始めたのですが

最初は6%だったのに

お約束の楽天改悪がムキームキームキー 

私の場合、現在は基本9%ですね。

 

両サイトに出品してますが

手数料差額分の値段を

ラクマには上乗せしてます。

多分他の出品者も同様の事を

されている様で、ラクマの方が

高く設定される傾向にあるのでは?

 

メルカリは高いので最初から外してましたが

換金方法が銀行振込手数料掛かるのと

メルペイなのも面倒そうだし。

 

今日はここまでパーパーパー

書くのにだいぶ時間掛かりました(笑)

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。