2020にしてたこと 12月 荷掛けの増設と装飾 | よっしんち -TNG- …MotoBLOG&キャンプ

よっしんち -TNG- …MotoBLOG&キャンプ

a.k.a. よっし 明治生まれのばぁちゃんに猛吹雪の日に生まれたと聞きつつ西方の地で育つ 『大排気量だけがバイクの楽しみじゃない派』 趣味はMotoBIKE/朝ツー/キャンプ/料理と酒/電子メカいじり 愛車 “日常の感動をサポートする" SUZUKI GSX250R(DN11A・L7=2017型)BLK

遅ればせながら…皆様にとって令和3(2021)年は良き歳になりますように。

去年はずっと更新サボってました。

というのもアレです、「SARS-COV19 ウイルスによる新型コロナ感染症=COVID-19」が世界中に拡大しまくった件で正直 鬱でやる気が失せてたから。

嫌な思い出の歳になってしまいました。

初春はボッチでどこにも寄らないバイクツーリングなら良いのでは?…と走ってみたけど、
夏になっても各地に飛び火したように治(おさま)らず、
『首都圏から来んじゃねーよ』と騒がれてしまったので、自宅に閉じこもる日々。

自宅前で愛車 GSX250R をいじって癒すしかなかった…と言い訳させてください。

詳しくは後々追加するとして(しないかもですが)、今日は 令和2年(2020) を振り返ったサマリーです。

*修正 補足して分割することにしました

- - -

まずは 2020年12月から。
TANAX MOTOFIZZ バイク荷掛けフック付きプレート3 MF-4729 を上側左右のフック部を切除して付けました。

手持ちの ハンドニブラー(工具) で切り落とし、
ヤスリがけ&断面に
百均で買ってた黒いマニキュアを塗りヌリして保護。
フェンダーレスにしている関係で、そのままではRウインカーとの距離がとれません。当たるのを防ぎ、視認性確保の為に工作しました。


- - -

角度によって輝いて見え、高級感出ました!
アルミ製で純正より非常に軽いので可動部の重量相殺ということにし(て)ます。
ところで付けてる方々、切り欠きのあるのが下です。水抜きの為なので良く見てくださいね。

左端に見える整備用スタンドフックは Maxima☆Select 汎用スタンドフック M8 silver 。当初つけてたより太めで色も好み。


#GSX250R
#バイクいじり
#キャンプ